![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|||||||
平成28年度博士課程学生研究発表奨励金の贈呈式が行われました
|
||||||||
校友会が支援する博士課程学生研究発表奨励事業と米沢工業会教育研究奨励事業に採択された大学院学生30名(大学院理工学研究科(工学系))に対する奨励金の贈呈式が、平成29年1月30日(月)米沢キャンパスの百周年記念会館研修室で行われました。 この校友会支援事業は、博士課程学生を対象に国際会議での研究発表を奨励するため旅費等の一部を支援し、グローバルな人材養成を推進することを目的に奨励金を贈呈するものです。 贈呈式では、最初に、一般社団法人米沢工業会山崎洋一郎理事長と神戸士郎校友会副会長(教授・大学院理工学研究科担当)からお祝いのあいさつがあり、今回は平成28年度下期分として、国際学会等に平成28年9月から平成29年2月までの間に出発した大学院学生30人一人ひとりに、校友会と米沢工業会から別々に奨励金が贈呈されました。 贈呈式終了後には、このたび国際学会に参加した学生さんから感じたことや今後の抱負などについて発表が行われ、奨励金の贈呈式は終了となりました。 ● 研究発表奨励金の贈呈者一覧は、こちらをご覧ください。 ● 国際学会に参加した大学院学生さんの主な感想は、こちらをご覧ください。
|