![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||
トップ> 山形大学学生サークル紹介 (「みどり樹通信」第33号)
山形大学体育会サッカー部 (小白川キャンパス) <代 表> 地域教育文化学部 地域教育文化学科 2年 鈴木 亮 さん
|
|||
私たち体育会サッカー部は週5日、月曜と木曜はオフで、主に山大グランドと山形市陸上競技場でトレーニングを行っています。マネージャーも含め約30人という部員数で日々練習に取り組んでいます。 私たちの部活の最大の特徴は、監督・コーチが実質不在で学生主体で活動をしている点です。試合の設定や練習場所の確保、遠征先のホテルの予約、部費の管理などの事務的な仕事から、トレーニングの考案、メンバー選考などの本来監督やコーチが行うピッチ上の仕事まで、すべて学生が行っています。 このような学生主体だからこそ、自分たちで試行錯誤しながら良くしていけるという利点を生かし、昨年リーグ1部昇格は果たせなかったものの天皇杯山形県予選で優勝し、J2クラブの横浜FCさんと素晴らしい舞台で対戦し、大きな経験を積むことができました。 今年は、学生主体であることの利点と昨年で得た大きな経験を生かし、昨年果たせなかったリーグ1部昇格と総理大臣杯での全国出場、そして天皇杯で2連覇を果たし再び素晴らしい舞台に戻ってきて1勝をすることを目標に、日々熱心にトレーニングに励んでいます。 【リンク】 <「山形大学体育会サッカー部」 HP> <「山形大学体育会サッカー部」 Twitter>
年間活動予定4月 天皇杯予選 ・本選 ・新歓フェス5月 総理大臣杯予選 6月 東北総体 7~11月 リーグ戦 12月 オフ期間 1~2月 体育館練習 3月 追いコン |