![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||
トップ> 山形大学学生サークル紹介 (「みどり樹通信」第33号)
山形大学トライアスロン部 (小白川)<代 表> 理学部 地球環境学科 1年 柴田 樹さん |
|||
部活動の紹介の前に「トライアスロンって何?」と思う方もいると思うので軽く説明します。トライアスロンはスイム(水泳)、バイク(自転車)、ラン(マラソン)の3種目を連続で行うスポーツです。過酷なスポーツですが、それに見合った達成感を得ることができます。 山形大学トライアスロン部では、本格的に取り組む人から楽しむ人までそれぞれ目的を持って活動しています。チームとしての目標は全国大会で団体順位を獲得することです。(3人完走すると団体順位がつきます。) 昨年は3人全国大会の出場権を獲得したものの完走できたのは1人でした。今年こそは目標を達成できるようにと練習に励んでいます。 普段の練習は、主に月、火、金、日曜日で、平日は16時30分から、休日は10時から大学の陸上競技場で行っています。トライアスロンに興味がある、やってみたいと思う方は連絡ください。一緒に練習しましょう!
年間活動予定6月 新入生歓迎トライアスロン7月 インカレ予選 9月 インカレ本選 ・夏合宿 |