![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|||
トップ> 山形大学学生サークル紹介 (「みどり樹通信」第36号)
山形大学パラグライダー部 (小白川キャンパス) <代 表> 工学部 機能高分子工学科 3年 山本 寛都 さん
|
||||
私たちパラグライダー部は、主に毎週土日、南陽市にある十部一山というところで飛んでいます。部員は、15〜20名で活動しており、東北芸術工科大学のパラグライダーサークルとのインカレサークルでもあります。 パラグライダーは、気象を相手にするスポーツで非常に奥が深いです。また、パラグライダーにはシーズンオフがなく一年中フライトができるので、季節によって表情を変える十部一山と眼下に広がる置賜盆地を見ながらフライトするのも魅力の一つです! パラグライダー部では合宿や大会も多く、毎年夏には鳥取砂丘で合宿をしたり、日本海が一望できる新潟県上越市の尾神岳というエリアで全国大会に出場しています。他にもいろんな場所で飛んでいるため、日本全国を旅することができるのも特徴です!そして、昨年度は、部員皆が大会などで良い成績を上げたため、全国パラグライダー学生リーグで団体部門の年間優勝を果たしました! 私たち部員一同は、大学で新しいことを始めたい方、空を飛びたい方、アウトドアが好きな方を大歓迎しております。興味のある方は、一度見学に来てみてください! 【リンク】 <「YUPCオフィシャルサイト」 HP> <「山形大学パラグライダー部 YUPC」 Twitter> <「山形大学パラグライダー部 YUPC」 Facebook>
年間活動予定4月 新歓イベント(食事会、花見)5月 弘前花見(弘前大学との交流) 8月上旬 海キャンプ 8月中旬 学生リーグ第1戦(尾神岳) 8月下旬 寒風山合宿(秋田県) 9月上旬 砂丘合宿 3月上旬 全日本学生選手権(茨城県) |