![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||
トップ> 山形大学学生サークル紹介 (「みどり樹通信」第41号)
山形大学かるた部 (小白川キャンパス)<代 表> 人文学部 人間文化学科 3年 渡邊 唯さん |
|||
私たちかるた部は、小倉百人一首を用いた「競技かるた」という文化系スポーツをしているサークルです。現在、小白川キャンパスを中心に人文社会科学部・理学部・医学部・工学部の学生15名の部員が活動しています。毎週火曜・土曜・日曜日の練習のほか、全国各地で行われる大会や練習会に参加して部員一人ひとりが昇段に向けて頑張っています。また、県内で行われるイベントや小規模な大会の運営を通し、小倉百人一首や競技かるたの普及に努め、県内の高校のかるた部の指導にも行っています。地域との交流を大切にした活動も山形大学かるた部の特徴の1つであると言えます。 「競技かるた」とは、小倉百人一首を用いたかるた取りです。最近は、漫画『ちはやふる』、映画『名探偵コナン から紅の恋歌』の影響で、競技人口も増加しています。いろはかるたとは全く勝手が異なり、札の暗記から、戦法を考えたり、激しく札を払い飛ばしたりと、体力はもちろん集中力や暗記力、聴力を必要とする奥の深い競技です。難しそうと感じたり、暗記力ないから無理だと思っている人もいるかと思います。実は、私たちかるた部の3分の2は、競技かるた未経験者で、小倉百人一首を覚えていない人で構成されています。今年の一年生も10月現在で数々の全国大会(無段部)で優勝や入賞をしています。集中力や暗記力も練習を積み重ねていくことで高めていくことが出来ます。 古典や歴史好きな方、ちょっと変わったスポーツをしたい方、この機会に競技かるたをしてみませんか?競技かるたを教えてほしい、見てみたいという地域の皆さん、山形大学かるた部は全力でお手伝いさせていただきます!今後とも山形大学かるた部をよろしくお願いいたします。 【リンク】 <山形大学かるた部 twitter>
年間活動予定4月 お花見5月 新入生歓迎会 10月 八峰祭 12月 忘年会 3月 卒業生・移行生追いコン 他、大会・合同練習会・遠征など (不定期) |