![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||
トップ> 学生の活動 > キャンパスライフ
山形大学模擬裁判実行委員会 <Part5> 委員長: 黒沼 健郎 さん
|
|||
こんにちは!山形大学の模擬裁判実行委員会です。先週の12月8日(金)9日(土)に、私たちの第45回模擬裁判公演「みかた」が行われ、無事終了しました!本公演では719名の方々に来場いただき、山形市中央公民館をいっぱいにしてしまうほどの大盛況でした。
今年で45回目となる模擬裁判公演を平成29年12月8日、9日に山形市中央公民館(az七日町6階大ホール)で開催いたしました。模擬裁判公演は昭和48年から山形大学模擬裁判実行委員会が主催となり、刑事、民事、行政裁判とその時代に即した法律問題や社会問題を幅広く取り上げてまいりました。市民の皆様にこれらの問題や裁判を身近に感じ、理解を深めていただくということを趣旨に活動しています。 本年の公演では「刑事責任能力」をテーマに取り上げました。近年世間で再注目を浴びている刑事責任能力を争点とする事件には事件の残虐さや被告人ばかりが注目されている現状に着目し、多角的な視点から物事をとらえることの重要性を模擬裁判劇で描きました。 当日は関係各方面への広範な広報活動の甲斐もあり、大学関係者や現役学生、一般市民の方々など、非常に多くの方々にご来場・ご来館いただき、「刑事責任能力」に関する法律知識と本質的な社会問題について知っていただき、考えていただくきっかけになったかと思います。
当委員会は12月の公演終了をもって、次の世代へと代替わりいたします。本年以降も諸先輩方が受け継いできた伝統を守りつつ、新しいことにも恐れずに挑戦していける委員会になることを願うとともに、山形大学校友会さんをはじめ皆様には今後も変わらぬご支援・ご協力をいただけますと幸いです。来年度も模擬裁判実行委員会をどうぞよろしくお願いいたします。(第45代模擬裁判実行委員会一同)
HPやTwitterなどで私たちの活動の様子を日頃より確認できます! HP: http://mogisai.net/ Twitter: https://twitter.com/mogisai45 |