![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||
山形大学放送研究会 (小白川キャンパス) < 代 表 > 地域教育文化学部 地域教育文化学科 2年 武田俊紀さん
|
|||
山形大学放送研究会は、映像作品の製作を行うサークルです。現在16名でアイディア出し、絵コンテ化、スケジュールの立案、撮影、編集など全てを行っています。これまでの活動では、日本の魅力を伝える映像作品や、コミュニケーションが苦手な非リア充男子たちが運命の人を見つけようと奮闘するドラマ「コミュ障ボーイズ」など、様々な作品を製作してきました。現在は来年度の新入生に向けたプロモーションビデオを製作中です。 今年の夏には、NHK全国大学放送コンテスト映像CM部門に作品を応募しました。着眼点、構成・演出、製作技術を競い合う部門で、テーマである「黒」から着想し、「オセロ」「モノクロ」という2作品を製作しました。結果は残念ながら予選を通過することはできませんでした。しかし、負けたままではいられない、本選に進出した他大学の作品を観て刺激を受けたい、という想いから12月8日に京都で開催されるNHK全国大学放送コンテスト本選にサークルメンバーで観覧へ行くことを決めました。 山形大学放送研究会は、2017年に結成したばかりのサークルです。そのため、サークル行事やイベント出演などはまだ多くはありませんが、これからメンバーでアイディアを出し合い、充実したサークル活動にしていきたいと考えています。このサークル紹介を読んで少しでも気になったという方は、お気軽にご連絡ください!! 【リンク】 twitterは こちら から 【メール】 《 houken.yamagatau @ gmail.com 》 年間活動予定4月 新入生歓迎会9月 NHK全国大学放送コンテスト予選 12月 NHK全国大学放送コンテスト本選 12月24日 クリスマス会 2月 撮影合宿 |