
平成25年7月5日
みのり班活動とは・・・
1年生〜6年生で班をつくって、週に1回みのり班活動します。様々な活動を紹介します。
みのり班清掃・・・
みのり班で学校全体をそうじします。反省会では、そうじをふり返ります。
みのり登山・・・
附属小学校の近くにある千歳山をみのり班で登ります。山でお弁当を食べます。
みのり遠足・・・
馬見ヶ崎へ歩いて行きます。川に入ったり、おにごっこ、イタドリ笛をふいたりすることができます。
みのりSF・・・ (みのりスポーツフェスティバル)
赤組、青組、黄組に分かれます。優勝を目指して競技を行います。
競技をしない間は、応援をします。 (赤、青、黄は、H25年)
学年企画・・・
1〜6年生が自分たちで考えたゲームを、みのり班で遊びます。
みのり会食・・・クラスではなく、みのり班で給食を食べます。
このように、楽しい活動があります。
ぜひ、この学校に入学してください。 |