1月12日(日)に「多文化交流コンサート〜山形から世界へ〜」が遊学館を会場に開催され、たくさんの山形大学留学生が参加しました。
このコンサートは留学生などによる楽器演奏・民族舞踊・歌などを通じて多文化を世界に広げ、国際親善・国際理解及び世界平和を祈り地域の国際化を目指すという趣旨のもとに国際ロータリー第2800地区山形米山学友会が主催するもので、当会の会長を務めている山形大学基盤教育院の尤銘煌准教授が中心となって開催されているものです。
山形大学に留学中のたくさんの学生さんが参加して、歌、タイの伝統舞踊や日本舞踊、モンゴルの馬頭琴、中国の二胡、ロシアのホムスなどの伝統楽器の演奏、中国拳法、南京玉すだれなどが次々に披露され、山形大学女子バスケットボール部の皆さんはAKBのダンスやバスケットボールのパフォーマンスを披露しました。
中でも日本の伝統芸能である「南京玉すだれ」の演技には東京や遠くオランダからこのコンサートのためにわざわざかけつけてくれた元留学生もおり、とても楽しいコンサートになりました。
裏方としてがんばってくれた山形大学国際交流サークルIF(イフ)の皆さんもご苦労様でした。

ロシア、ポーランド、オランダ、ホンジュラス、台湾の
皆さんによる南京玉すだれ (中央はオランダからかけつけてくれたジェイミー君)
|
モンゴルの学生さんによる歌と 馬頭琴の演奏
|
ブルネイとベトナムの学生さんによる 歌と伝統舞踊
|
中国の学生さんによる二胡の演奏
|
タイの学生さんによる伝統舞踊@
|
タイの学生さんによる伝統舞踊A
|
エストニアとオランダの 学生さんによる歌
|
南京玉すだれA
|
日本舞踊
|
ロシアの伝統楽器「ホムス」の演奏
|
ロシア、エストニアの学生さんによる 歌とダンス
|
韓国の学生さんによる歌
|
山形大学女子バスケットボール部 によるパフォーマンス@
|
山形大学女子バスケットボール部 によるパフォーマンスA
|
司会を担当した中国、韓国、台湾、 ロシアの学生さん
|
|