学生サークル紹介『フリーペーパーサークル“Y-ai!”』
掲載日:
代表:地域教育文化学部 地域教育文化学科 文化創生コース 新3年 新田ゆい
広報:地域教育文化学部 地域教育文化学科 文化創生コース 新3年 青木雅
こんにちは!フリーペーパーサークル“Y-ai!”です!
Y-ai!では年2回、『Y-ai!』というフリーペーパーを発行しています。Y-ai!は「山形、愛」の略で、山形の魅力を学生目線で伝えることをモットーに活動しています。 以下、活動の流れを紹介していきます!
1.企画
「このテーマ今まで無かったよね?」「このお店紹介したい!」など意見を出し合い、テーマと取材先を決めていきます。

↑各自好きな雑誌を持ち寄って完成イメージを共有
2.取材・撮影
お店の外観やお料理の写真を撮影し、接客時に心がけていること等を取材します。普段関わる機会のない方々とお話するのはとても貴重な経験になります!

↑「Y-ai! 20号」メイン特集の取材中。
3.渉外(活動資金集め)
Y-ai!の活動趣旨にご理解いただいた上で県内企業・学生団体へご協賛のお願いをします。時にはプレゼンをすることもあり、普段の学生生活では得えられない社会経験スキルを身につけることができます!
4.編集
AdobeのIllustrator(通称イラレ)というアプリを使います。初めは難しいですが、ページの構成を決めていく作業はとても楽しいですし、完成したときの達成感はすごく大きいです!

↑各自自宅で編集してきたページをメンバー間で確認
5.配布
一から自分たちで作った特別な『Y-ai!』。山大キャンパス内や県内公立高校、山形市内の飲食店などに配布していきます。

↑完成した『Y-ai!』と共にパシャリ。
以上が活動の主な流れです!山形が好き、山形をもっと知りたい、取材や編集をしてみたいという方、新入生、2年生以上、どんな方でも大歓迎です! 私たちと一緒に『Y-ai!』を作ってみませんか?
年間予定
フリーペーパーサークル“Y-ai!” | |
---|---|
4月 | 新歓フェス参加、企画会議 |
5~6月 | マナー講習会、取材、渉外活動 |
7月 | 編集 |
8~9月 | 発刊 |
10月 | 配布、企画会議 |
11~12月 | 取材、渉外活動 |
1月 | 編集 |
2~3月 | 発刊 |
リンク・連絡先
○Twitter:https://twitter.com/info_yaiyai
○Instagram:https://instagram.com/info_yaiyai
○Facebook:https://www.facebook.com/117yaiyai