第58回山形大学八峰祭で学生幹事の出店が大盛況!(10/26・27)
掲載日:
令和6年10月26日(土)、10月27日(日)に小白川キャンパスを会場に第58回山形大学八峰祭が行われ、校友会学生幹事が出店しました。
今回出店したのは、山形名物のどんどん焼で、学生幹事の皆さんは試作を重ねて試食会も開催し「DONDON食べられるどんどん焼!一口サイズでお買い得!」としてプレーン、チーズ、メンタイマヨ(明太子)の3つのメニューで販売いたしました。
当日は両日とも天候に恵まれたこともあり、八峰祭への来場者は2日間で約3,500人。多くの人で賑わいました。学生幹事のどんどん焼は1日当たり120本を目標に販売を開始いたしましたが,両日とも大盛況で,途中で材料の追加購入が必要になるなど大忙し。2日間とも完売で合計322本(1日目145本,2日目177本)を地域の方々など来場者に購入いただきました。
当日は両日とも天候に恵まれたこともあり、八峰祭への来場者は2日間で約3、500人。多くの人で賑わいました。学生幹事のどんどん焼は1日当たり120本を目標に販売を開始いたしましたが、両日とも大盛況で、途中で材料の追加購入が必要になるなど大忙し。2日間とも完売で合計322本(1日目145本、2日目177本)を地域の方々など来場者に購入いただきました。
また、同時に開催した来場者にシールを貼ってもらって完成させる「ぎんなちゃんモザイクアート」コーナーでは子どもたちの列ができるなどの人気で無事カラフルな「ぎんなちゃん」が完成いたしました。
そのほか、来場者向けのアンケートとして「食堂にほしいメニュー」や「校友会にしてほしい事」の2つのテーマを寄書き用のパネルにして学生幹事が作成し、当日多くの方々からメッセージを頂きました。
学生幹事の皆様、2日間お疲れさまでした。

校友会学生幹事の出店準備完了

天候にも恵まれ賑わう八峰祭

出店のメニュー等

どんどん焼きに列が・・・。

忙しくどんどん焼を調理する学生幹事

好評のどんどん焼き

学長にも購入いただきました。ありがとうございます。

子供たちに人気だった「ぎんなちゃんモザイクアート」

来場者に完成したいただいた「ぎんなちゃんモザイクアート」

夕方の八峰祭風景
学生幹事の皆様お疲れさまでした。