【学生幹事企画】「異文化交流ふぇすた」を開催しました(1/24)
掲載日:
令和7年1月24日(金)、校友会学生幹事企画として「異文化交流ふぇすた」が基盤教育3号館312教室を会場に開催されました。この企画は、山形大学の日本人学生と外国人留学生たちが交流できるような取組みを行いたいと学生幹事が考えたもので、当日は外国人留学生9人と日本人学生ら21人の合計30人が参加しました。
当日は、4グループに分かれ、はじめに、アイスブレークとして校友会公認マスコットのぎんなちゃんの福笑いで緊張をほぐした後、スノードーム作りが行われました。スノードームつくりでは事前に準備したいろいろな種類のマスコットをそれぞれの個性を生かして飾り付けて作成していきました。学生幹事たちがあらかじめ試作してみて作成手順などを確認し、それぞれのグループで指導しながら行われました。仕上げの接着剤が乾くまでの間は、いろはかるたで盛り上がりました。
スノードームが完成すると、早速逆さまにしてキラキラしたラメがゆっくり落ちてくるのを見て感激していました。それぞれの作品を見せ合い最後には作品を手に記念撮影。想像以上に盛り上がった企画となりました。
今回の企画は、外国人留学生には日本の昔からの遊びにも触れてもらうことができ、これからの山形大学での学生生活においても繋がるような異文化交流となりました。

アイスブレーク(ぎんなちゃんの福笑い)

いろはかるたで盛り上がる参加者

完成したスノードーム

作品を持って記念撮影
お問い合わせ
山形大学校友会事務局
〒990-8560 山形県山形市小白川町一丁目4-12
TEL:023-628-4867
E-mail:yu-kouyu@jm.kj.yamagata-u.ac.jp