令和6年度 山形大学校友会大学院学生表彰式を開催しました(2/19)

掲載日:

2025年2月19日(水)、令和6年度山形大学校友会大学院学生表彰(校友会長賞)表彰式を法人本部第一会議室で開催しました。

この賞は、山形大学大学院の各研究科に在籍する大学院学生のうち顕著な学術研究活動を行った者に対し、山形大学校友会の事業として表彰し、大学院学生の研究意欲の向上と学術研究活動のさらなる活性化を図ることを目的としています。

今年度は、各研究科長から推薦された大学院学生の中から、理事会の議を経て13名の学生が選出され、表彰式には13名中11名が参加し(うち8名はオンライン参加)、玉手英利会長(学長)から一人ひとりに表彰状が授与されました。

表彰式は,各同窓会長らも陪席された中で行われ、表彰状授与後に、玉手会長から、「皆さんの研究が国際的に、または地域社会から高く評価された意義は大変高いことです。支援いただいた「山形大学コミュニティ」に感謝の想いを馳せながら、後輩学生の研究もぜひ支援してほしい」と激励のあいさつが述べられました。引き続き、受賞者を代表して菊地真魚さん(理工学研究科博士後期課程地球共生圏科学専攻1年)から「日々の研究の成果がこのような形で評価されたことを大変嬉しく思います。これまでの学びと努力を糧に、今後の研究活動や社会での活躍に向けて一層精進していきたい。」と御礼と今後の抱負が述べられました。

13名の大学院学生の皆さん、誠におめでとうございます。益々のご活躍を祈念しております。


表彰状授与

学長挨拶

学生代表挨拶

記念撮影

オンライン出席者も一緒に記念撮影