|
保健管理センタートップ

令和2年度 学生定期健康診断

山形大学の学生・職員の皆様向けに、保健管理センターからのお知らせ、キャンパス別のご利用案内、健康診断のご案内、学生相談室のご案内、こころと体の健康づくりのための情報、などを掲載しています。

- 年末年始休業のお知らせ
R2年12月26日(土)〜R3年1月3日(日)まで休業いたします。
この期間に体調不良が生じた際には、受診相談センター(TEL:0120-88-0006)へ電話をして相談してください。(24時間対応)
- 第2弾 子宮頸がん検診のご案内(2020.11.26)
保健管理センター内で子宮頸がん検診を無料で実施します。
◆期日:令和2年12月18日(金)
◆受付時間:9時30分〜10時30分
◆対象者:小白川キャンパス在籍の女子学生及び40歳未満の教職員(先着30名程度)
◆申込方法:保健管理センターへ直接またはメール・電話でお申込ください。
12月15日正午までの事前申込とさせていただきます
- 子宮頸がん検診のご案内(2020.10.19)
保健管理センター内で子宮頸がん検診を無料で実施します。
◆期日:令和2年10月26日(月)・11月16日(月)
◆受付時間:12時30分〜13時30分
◆対象者:小白川キャンパス在籍の女子学生・先着50名(各日25名程度)
◆申込方法:保健管理センターへ直接またはメール・電話でお申込ください。 検査日前週金曜日までの事前申込とさせていただきます
-
【重要】学生皆様へのお願い(再通知)(2020.10.9)
〜 心身の健康チェック(Web問診)の実施について(全学生対象)〜
後期オリエンテーション等でもお願いしておりました心身の健康チェックについて
後期授業開始にあたり、大事な問診になりますので、まだ入力されていない学生は
早急ご入力くださいますようお願いいたします。
*前期入力された方も現時点での心身の健康をチェックしますので、再度入力(修正)
をお願いいたします。
10月25日(日)まで入力期限を延長しますので、必ずご入力・ご回答をお願いします。
*入力はこちらから*
-
【重要】令和2年度 学生定期健康診断の実施について(2020.10.01)
今年度、まだ健康診断を受診していない学生は、個別に健康診断を実施いたしますので
保健管理センターまたは各キャンパス保健管理室(保健室)へご連絡をお願いいたします。
- 【重要】学生皆様へのお願いとお知らせ(2020.10.01)
〜
心身の健康チェック(Web問診)の実施について〜
後期授業開始にあたり、心身の健康状態を確認するために健康チェック(Web問診)を全学生対象に
実施いたします。10月10日(土)までに必ずご入力・ご回答ください。
- <重要>農学部1年次健康診断予約申込を開始いたしました(2020.9.14)
農学部1年次の学生は、9月18日(金)までに下記『健康診断申込システム』より
必ず健康診断の予約を行ってください。
●健康診断申込みシステム ●予約方法(PDF)
- <重要>小白川キャンパス学部1年次健康診断日程について(2020.9.8)
延期になっておりました令和2年度学部1年次健康診断を9月24日・25日・29日に実施します。
(*9月14日健診日時割振表を一部修正しております。修正箇所は、理学部等赤字表示のところです。)
感染拡大防止対策により、健診日時を指定 しておりますので、ご理解とご協力のほど
よろしくお願いいたします。
- 小白川キャンパス・学生健康診断日程について(2020.7.7)
延期になっておりました令和2年度
学部2年以上(未進級者含む)・大学院2年以上の
学生健康診断日程が決定しました。
- 米沢キャンパス・学生健康診断日程について(2020.7.6)
延期になっておりました令和2年度・大学院1年生(前期・後期)学生定期健康診断日程
が決定しました。
- 鶴岡キャンパス・学生健康診断日程について(2020.6.2)
延期になっておりました令和2年度・学生定期健康診断日程が決定しました。
詳細が決まり次第、お知らせいたします。
- 【重要】学生皆様へのお願いとお知らせ(2020.6.2)
Web問診をまだ回答していない学生は、6月15日(月)までに必ず入力してください。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
- 就活等で健康診断証明書の発行について(2020.5.22)
令和2年度の健康診断実施について只今検討中です。就活等で健康診断証明書を
早急に発行希望される方は、下記保健管理センターまたは各キャンパス保健管理室・
保健室へご相談ください。
<連絡先>
・
小白川キャンパス 保健管理センター TEL:023-628-4154
・ 飯 田キャンパス 医学部保健管理室
TEL:023-628-5981
・ 米 沢キャンパス 工学部保健管理室 TEL:0238-26-3034
・ 鶴 岡キャンパス 農学部保健室 TEL:0235-28-2817
令和2年度 学生のためのこころの健康相談 のご案内(2020.5.11)
精神科学校医(附属病院精神科医師)が相談に応じます。
5月開催につきましては、電話等の非対面式での対応となりますので
ご了承願います。
ご希望の方は、保健管理センターナース室までご連絡をお願いします。
- 【重要】学生皆様へのお願いとお知らせ(2020.5.11)
Web上での健康調査(問診)期間を延長いたします。
調査期間は令和2年5月31日(日)までです。
この期間中に下記別紙のURLまたはQRコードよりアクセスし必ず回答
くださるようご協力のほどよろしくお願いいたします。
*保健管理センターからのお知らせ(PDF) 学生相談室再開のお知らせ(2020.4.22)
5月11日(月)の週より、各キャンパスの学生相談室を再開いたします。
感染拡大防止のため、当面の間は電話等での非対面式での面談とさせていただきますので
ご了承願います。【重要】学生皆様へのお願いとお知らせ(2020.4.17)
健康診断実施の見とおしがつきませんので、取り急ぎ学生皆様の心身の健康
状態を確認させていただくために、Web上で健康調査(問診)を行います。
調査期間は令和2年4月20日(月)〜令和2年5月10日(日)です。
この期間中に下記別紙のURLまたはQRコードよりアクセスし必ず回答
くださるようご協力のほどよろしくお願いいたします。
*保健管理センターからのお知らせ(PDF)
学生相談室閉所のお知らせ(2020.4.10)
COVID-19が日本全国で猛威をふるっております。一刻も早い終息を望んでおりますが
COVID-19は身近に迫っております。学生相談につきまして、相談者や公認心理師の
安全と健康維持のため、4月末日まで休止にさせて頂きます。連休明けの5月11日よりの
再開を予定しております。休止の期間、緊急の場合は下記電話を窓口とし対応いたし
ます。ご理解くださいます様よろしくお願いいたします。
小白川キャンパス所属の方 → 保健管理センター:023-628-4154
飯田キャンパス所属の方 → 医学部保健管理室 :023-628-5981
米沢キャンパス所属の方 → 工学部保健管理室:0238-26-3034
鶴岡キャンパス所属の方 → 農学部保健室:0235-28-2817
- 健康診断日程について(2020.3.27)
変更日程が決定したところから随時お知らせしております。
ご確認ください。
- 新型コロナウイルス感染症への対応について<一部改正>(2020.3.18)
3月1日以降に海外より来日・帰国した学生及び職員は、渡航先の国・地域(外務省海外安全情報感染症危険情報レベルの如何)に関わらず、保健管理センターに電話連絡し、問診等の健康状態の確認を受け、指示に従ってください。
<連絡先>山形大学保健管理センター TEL:023-628-4154
新型コロナウイルス感染症への対応について<一部改正>(2020.2.26)
外務省海外安全情報感染症危険情報レベル2以上の国・地域から来日・帰国した学生
及び職員は、新型コロナウイルス感染症の疑いの有無にかかわらず、保健管理センター
へ連絡した上で、指示に従ってください。
<連絡先>山形大学保健管理センター TEL:023-628-4154
E-mai:nsroom@jm.kj.yamagata-u.ac.jpl
◆新型コロナウイルス感染症疑いのある学生及び教職員の対応について
以下の症状がある場合は、保健管理センター・各キャンパス保健管理室・保健室へ
電話やメールで連絡し、指示に従ってください。
<症状>
・風邪症状や37.5度以上の発熱が4日間以上続く場合
(但し、呼吸器疾患等の基礎疾患がある方は2日以上)
・強いだるさや息苦しさ(呼吸困難)
がある場合
<連絡先>
◆小白川キャンパス:保健管理センター TEL:023-628-4154
(夜間・休日の場合:山形市保健所:TEL 023-616-7274)
◆飯田キャンパス:保健管理室 TEL:023-628-5981
学務課学生支援担当 TEL:023-628-5053
(夜間・休日の場合:山形市保健所:TEL 023-616-7274)
◆米沢キャンパス:保健管理室 TEL:0238-26-3034
(夜間・休日の場合:置賜保健所:TEL 0238-22-3002)
◆鶴岡キャンパス:保健室 TEL:0235-28-2817
(夜間・休日の場合:庄内保健所:TEL 0235-66-4920)
- 令和2年度 学生定期健康診断が4月より始まります。
学生定期健康診断日程を掲載いたしましたので、必ず受診するようにしてください。
- 新型コロナウイルス感染症にご注意ください(2020.1.31)
中国をはじめ世界各地において新型コロナウイルス感染症が流行しており、日本国内でも感染者が確認されております。風邪やインフルエンザが流行している時期でもありますので、感染対策をより一層の励行をお願いします。
◆予防法◆
1.こまめな手洗い 2.アルコール製剤による手指消毒 3.マスク着用(咳エチケット励行)
◆中国から帰国・入国した学生・教職員・研究者等へのお願い◆
中国から帰国・入国された方は、保健管理センターへご一報くださるようお願いいたします。
<連絡先>
保健管理センターTEL:023-628-4154
- 保健管理センター臨時閉所のお知らせ
医師・看護師スタッフが不在になるため、下記期間中臨時閉所いたします。
◆期間:令和元年10月8日(火)〜10月10日(木)
*上記期間中、応急処置・健康相談・健診に関する業務及び学生相談室の予約等に
応じることができませんので、ご了承くださいますようお願いいたします。 保健管理センター臨時閉所のお知らせ
医師・看護師スタッフが不在になるため、下記期間中臨時閉所いたします。
◆期間:令和元年7月25日(木)・7月26日(金)
*上記期間中、応急処置・健康相談・健診に関する業務及び学生相談室の予約や
相談等に応じることができませんので、ご了承くださいますようお願いいたします。
- 2019年度 学校医による健康相談について(前期開催分)
7月に下記4科の健康相談(無料)を保健管理センターで開催いたします。
ご希望の方は、保健管理センターナース室までいらしてください。
◆眼科相談:7月2日(火) 受付時間 14時00分〜16時30分
◆整形外科相談:7月8日(月)
受付時間 14時00分〜16時30分
◆耳鼻咽喉科相談:7月11日(木) 受付時間 14時00分〜16時30分
◆産科婦人科相談:7月18日(木) 受付時間 14時00分〜16時30分 2019年度 職員定期健康診断等の日程について下記のとおり実施しますので、受診してください。詳細は各事業場の健康診断担当部署へお問い合わせください。
◆山形・松波事業場
・健診日:
6月5日(水)〜6月11日(火) 土日除く
・受付時間 8時00分〜11時00分
・場所:保健管理センター
◆飯田事業場
・健診日:6月12日(水)〜6月19日(水) 土日除く
・受付時間 7時30分〜11時00分 、13時00分〜14時00分
・場所:医学部会館・交流会館等
◆米沢事業場
・健診日:6月19日(水)〜6月21日(金)
・場所:保健管理室
◆鶴岡事業場
・健診日:6月7日(金)・13日(木)
・受付時間 8時30分〜11時30分
2019年度 学生定期健康診断が4月より始まります。
学生定期健康診断日程を掲載いたしましたので、必ず受診するようにしてください。平成30年度 学生定期健康診断が4月より始まります。必ず受診するようにしてください。保健管理センター改修工事のお知らせ(2017-11)
平成29年11月13日(月)から12月15日(金)までの期間、屋上防水工事及び
内装工事を行います。これに伴い、騒音・臭い等の発生や総合受付窓口等
の場所を一時的に変更する等、皆様には多大なご迷惑をおかけし大変申し
訳ございません。尚、応急処置や健康相談等の看護業務及び学生相談室は
通常どおりおこなっておりますので、ご利用ください。
何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
- 平成29年度 保健管理センター公開講座が開催されます(2017-10)
テーマ:学生時代に遭遇しうる問題とその対応
講 師:山形大学学術研究院准教授・臨床心理士 高橋 国法 先生
日 時:10月31日(火) 18時00分〜19時30分
場 所:基盤教育2号館 222教室
対 象:一般市民、大学職員、学生 100名 (受講料:無料)
*事前申し込みは不要です。直接会場にお越しください。
皆様のご参加をお待ちしております。
- 麻しん流行に対する対応と本学学生・教職員の皆様へのお願い(2017-3-29)
県内で麻しん感染がさらに拡大しておりますので、次の点についてお願いいたします。
1.麻しん予防接種歴の確認:2回接種していない方は、速やかに接種をお願いします。
2.麻しん抗体価検査を受けたことのない学生は、4月の健診時に麻しん抗体価検査を
実施しますので、受検して抗体価を確認するようお願いします。
3.麻しんが疑わしい場合:(潜伏期間:10〜12日)
◆症状:発熱や咳、鼻水といった風邪症状・発疹・口腔内の白い斑点等
↓
麻しんが疑わしい場合は、必ず医療機関へ事前に電話連絡し、マスク着用の上受診
するようにしてください。(受診の際には、公共交通機関等の利用を避ける)
4.「麻しん」と診断された場合:学校感染症の規定により出席停止になります。
必ず保健管理センターへ電話連絡(023-628-4154)をお願いいたします。
山形県内で麻しん感染拡大しております(2017-3-22)
4月に麻しん抗体価検査を実施しますので、自分の抗体価を確認するようお願いいたします。
また、これまでに麻しんワクチン接種を2回接種していない方は、速やかに接種するようお願いいたします。
- 平成29年度 学生定期健康診断日程を掲載いたしました。
日時をご確認の上、必ず受診するようにしてください。
-
|
|