HOME『科学の花咲く』プロジェクトとは?科学の花咲かせたい主な活動内容活動報告参加機関お問い合わせリンク

クラゲマイスター養成講座① 初級・中級
7月2日(土)


クラゲマイスター養成講座①の様子
プロジェクトについて 菅原コーディネーター


奥泉副館長からあいさつ


クラゲマイスター(中級)受講者から昨年度のマイスター活動報告


奥泉副館長のクラゲ講義




水族館・渡辺さんからの海での注意点



初級受講者は、外に出て、クラゲ採集を行いました。


中級受講者は、クラゲ標本作り(水族館・佐藤さん指導)


その後、初級受講者は、採取したクラゲ観察


中級受講者は、自ら海の中へ。5種類以上クラゲを見つけてくるという課題。



今年も天候が悪い予想の中、何とか天気は晴れ間のある良い天気でした。
今年は、千葉や新潟など遠くから受講者も。
みなさんクラゲ探しに夢中になってました。

この楽しい気持ち・経験を子供たちや色々な方々に伝導してもらいたいです。

やまがた『科学の花咲く』プロジェクト事務局
〒990-8560  山形市小白川町一丁目4-12 山形大学SCITAセンター  電話・ファクス 023-628-4517
E-mail  kagaku-scita@sci.kj.yamagata-u.ac.jp