HOME『科学の花咲く』プロジェクトとは?科学の花咲かせたい主な活動内容活動報告参加機関お問い合わせリンク

科学の花咲かせ隊


地域や家庭で科学の不思議や面白さを伝えるサイエンスコミュニケーターを養成し、イベントや学校行事、様々な場所で科学の魅力を発信していくボランティア活動をしています。養成講座など詳細については事務局にお問合せください。
サイエンスコミュニケーター 「科学の花咲かせ隊」
スライムマイスター
クラゲマイスター
蔵王/月山マイスター
初級
中級
上級
「星空案内人®
(星のソムリエ®)」
準案内人
星空案内人®


対象者
「科学の花咲かせ隊」 初級 科学に興味ある人/子どもが好きな人
理科を学びたい人
子どもたちと理科遊びしたい人
中級 初級コース修了者や大学教職員等の研究・教育関係者や産業界の技術者やそのおよび理工教育分野の大学卒業生など
上級 初級・中級コース修了者など
「星空案内人®
(星のソムリエ®)」
準案内人 最初のステップが「準案内人」。 ひととおりの勉強が終わった段階です。 これから実技科目の認定を受ける段階へと進みます。
星空案内人® 星空案内の実技試験も合格し、 実際の星空案内などの活動がはじめられる 段階です。 星のソムリエ®です。


           
            星空案内人®講座を受講され、案内人および準案内人になられた方々。


・サイエンスコミュニケーターが子どもたちの心に「科学の花」のタネを撒きます。
             


やまがた『科学の花咲く』プロジェクト事務局
〒990-8560  山形市小白川町一丁目4-12 山形大学SCITAセンター  電話・ファクス 023-628-4517
E-mail  kagaku-scita@sci.kj.yamagata-u.ac.jp