HOME『科学の花咲く』プロジェクトとは?科学の花咲かせたい主な活動内容活動報告参加機関お問い合わせリンク

月山マイスター養成講座⑬
12月1日(土)


「温泉療法」
講師 荒川光昭 大蔵村診療所長
肘折温泉 いでゆ館にて




〇なぜ温泉が体によいのか
 ・転地効果・・・非日常性、自然がもたらす温泉の恵み
 ・自然浴・・・科学的に明確な証明はできないが
 ・総合的生体調節作用・・・体のリズム安定、免疫系の調整
 ・温泉浴の鎮痛作用・・・整形外科関係はおおむね効果あり

〇日本一美しい村「大蔵村」
 棚田や最上川、肘折のおおくら君など

 いでゆ館の寝湯 38℃くらい

 37~39℃の微温浴が体によいとのこと

〇工事中のループ橋
   
                    年内開通を目指して突貫工事中。
やまがた『科学の花咲く』プロジェクト事務局
〒990-8560  山形市小白川町一丁目4-12 山形大学SCITAセンター  電話・ファクス 023-628-4517
E-mail  kagaku-scita@sci.kj.yamagata-u.ac.jp