HOME『科学の花咲く』プロジェクトとは?科学の花咲かせたい主な活動内容活動報告参加機関お問い合わせリンク

月山ジオパーク構想のフィールドワーク【西川町】
9月9日(水)


 月山ジオパーク認定に向けて取り組みを進めている5市町村(鶴岡市・庄内町・西川町・戸沢村・大蔵村)がそれぞれフィールドワークを実施し、ジオサイトの選定と検証を行っています。それらに一定の役割を果たしている月山マイスターが、9月9日(水)、西川町のフィールドワークに参加しました。

 【コース】岩根沢出羽三山神社 → 間沢・入間の寒河江川の地層 → 大井沢地区 → 志津の地すべりと黒曜石 →自然博物館の植生
 
          
    出羽三山神社よりスタート      福島県の信者から奉納されたえびす様と大黒様

          
    大井沢河床の大井沢断層露頭      大井沢の月山眺望サイト
                             (当日の写真ではありません)
          
    志津の地すべりの滑落崖
やまがた『科学の花咲く』プロジェクト事務局
〒990-8560  山形市小白川町一丁目4-12 山形大学SCITAセンター  電話・ファクス 023-628-4517
E-mail  kagaku-scita@sci.kj.yamagata-u.ac.jp