HOME『科学の花咲く』プロジェクトとは?科学の花咲かせたい主な活動内容活動報告参加機関お問い合わせリンク

科学で東北を盛り上げ隊!@石巻
3月5日(土)


3月5日(土)、こもれびの降る丘遊楽館にて「科学で東北を盛り上げ隊!@石巻」を開催しました。
石巻での開催が10回目となるこのイベント、当日は穏やかな天候に恵まれ、多くの家族連れ方が会場に足を運んでくださり、どのブースも実験を楽しむ親子連れで賑わっていました。
(6団体11ブースの出展、3つのサイエンスショーを実施。)

毎回どのブースも和やかな雰囲気ですが、今回は特に出展スタッフと来場者のみなさんの会話が活発で、盛り上がっていたような印象を受けました。きっと、帰宅しても家族でこの日の実験や工作、驚きや発見が話題に上がったのではないか・・・と期待してしまいます。

<出展ブース>
●山形県立博物館            ●仙台第三高等学校
   
粘菌(ねんきん)の広場          もち?こんにゃく?もちもち・のびーるスライム

●山形大学SCITAセンター学生スタッフ  
   
エコーマイクを作ろう           バンデグラフで静電気を体験

●東北大学大学院理学研究科                                  
   
化石のプニプニレプリカを作ろう    ふしぎなシートでキラキラ光の万華鏡
   
●蔵王マイスター            ●NPO法人ガリレオ工房
   
セッコウ結晶の観察          紙コップ吸盤であそぼう

●山形大学職員
   
元素周期表の「えれめんトランプ」でゲーム

●スライムマイスター          ●クラゲマイスター
   
バルーンスライム            クラゲふれあいコーナー

<サイエンスショー>
●SCITA学生スタッフ          ●山形大学 栗山教授
   
絵本「けんすけと科学星だいぼうけん」 「化学反応は、おもしろい」
と科学実験

●クラゲマイスター

「クラゲの魅力をみつけよう♪クラゲde夢トーク」


ブースの出展やステージショーにご協力いただいた関係者の皆様、
当日は山形県内外の多方面からご参加いただき、本当にありがとうございました。
やまがた『科学の花咲く』プロジェクト事務局
〒990-8560  山形市小白川町一丁目4-12 山形大学SCITAセンター  電話・ファクス 023-628-4517
E-mail  kagaku-scita@sci.kj.yamagata-u.ac.jp