2月26日(日)、石巻市遊楽館にて「科学で東北を盛り上げ隊!@石巻」を開催しました。
震災後から始まり今回で11回目となる本イベント、「毎年楽しみにしている」という嬉しい声をたくさんいただきました。山形を中心に、仙台から、東京からかけつけた出展スタッフ105名も、子ども達に会えるこの日を楽しみにしていました。
穏やかな天候に恵まれ、開始早々列ができ始める出足の良さ、午前中に200枚準備したブース紹介もなくなり、本当に多くの家族連れの方々に会場へ足を運んでいただきました。ありがとうございました。
実験ブースやサイエンスショーの題材は、身の回りにある物ばかり。不思議だな、おもしろいなと家族で楽しみながら、科学をより身近に感じていただけたのではないでしょうか。
(ブース体験者延べ数2,574人、7団体13ブースの出展、3つのサイエンスショーを実施。)
※
イベントチラシ
※
ブース紹介&会場レイアウト
<出展ブース>
●山形大学SCITAセンター学生スタッフ ●スライムマイスター

カラフルカプセルをつくろう のびーるスライムをつくろう
●クラゲマイスター ●蔵王マイスター

クラゲふれあいコーナー 山の恵み、トチノミ笛や鳥笛を作ろう
●山形県立博物館 ●山形大学職員

不思議な生き物、変形菌(粘菌)の広場 元素周期表の「えれめんトランプ」でゲーム
●仙台第三高等学校 ●東北大学 天文学教室

キラキラ工作シャボン玉 紙コップスピーカー
●東北大学 みちのく博物楽団 ●東北大学 天文学教室

プニプニ化石のレプリカを作ろう プラ板deプラネタリウム
●東京大学CAST ●東京学芸大学附属高等学校

太陽の光で何ができる?太陽光の科学 くるくるらっかさん等ワクワク化学実験
●NPO法人ガリレオ工房 ●山形大学SCITA学生スタッフ

まゆランプであそぼう ビリッと電撃!?ヴァンデグラフショー
●東京学芸大学附属高等学校 岩藤先生 ●山形大学 栗山先生

ワクワク化学実験ショー 「水素は未来のエネルギー」

遊楽館の皆様、ブースの出展やステージショーにご協力いただいた関係者の皆様、
ありがとうございました。