HOME『科学の花咲く』プロジェクトとは?科学の花咲かせたい主な活動内容活動報告参加機関お問い合わせリンク

みんなで楽しむスライム実験2019前期『のびーるスライム』『光るスライム』
@山形県産業科学館 7月14日(日)


 スライムの風主催の「みんなで楽しむスライム実験2019前期」第3回目が7月14日(日)S-MALL2階まなびの広場で開催されました。スライムマイスターが「のびーるスライム」「光るスライム」、鶴岡工業高等専門学校の学生が「カラフルな人口イクラ」の実験教室を行いました。
 夏休みも間近の週末。暑い中、多くの家族連れで賑わいました。スライムで遊び、笑顔になる子どもたちを見て、マイスターも嬉しくなったと話がありました。子どもたちに科学の楽しさを伝えたい、と活動している中で、マイスター自身も、元気をもらい、科学って楽しいんだと再認識することが多くあります。教える人、教えられる人、どちらもその場を楽しんでくれたら、きっと「実験成功」以上の価値ある経験になるのではないでしょうか。次回のS-MALLは8月10日の「夏だ!科学体験教室」です。みなさんのお越しをお待ちしております。

    ☆スライム実験☆
      

    ☆カラフルな人口イクラをつくろう☆
     
<次回予告>
霞城セントラルで2019年7月28日(日)「科学の祭典in山形」が開催されます。「やまがた『科学の花咲く』プロジェクト」からはクラゲマイスター、スライムマイスター、蔵王マイスターが参加します。是非遊びに来て下さい♪

  
やまがた『科学の花咲く』プロジェクト事務局
〒990-8560  山形市小白川町一丁目4-12 山形大学SCITAセンター  電話・ファクス 023-628-4517
E-mail  kagaku-scita@sci.kj.yamagata-u.ac.jp