HOME『科学の花咲く』プロジェクトとは?科学の花咲かせたい主な活動内容活動報告参加機関お問い合わせリンク

みんなで楽しむスライム実験2019後期『のび~るスライム』『スライム風船』
@山形県産業科学館 10月27日(日)


 スライムの風主催の「みんなで楽しむスライム実験2019後期」第1回目が10月27日(日)産業科学館で開催されました。スライムマイスターが「のびーるスライム」「光るスライム」、SCITA学生スタッフが「クロマトグラフィー」の実験教室を行いました。
 直前のイベントが台風の影響で中止になったからか、または学校に配布されたチラシの影響か、予想を超える来場者となり、開始から長蛇の列となりました。 参加した子どもたちも長時間の待ち時間にも関わらずおとなしく待っていてくれる子が多く、順番が来ると心待ちしていたと言わんばかりに楽しそうにスライムを作っていました。 また作り終えると「ありがとうございました!」と挨拶してくれる子も多く、マイスターは忙しいながらも笑顔と挨拶のおかげでやりがいを感じながら安全に指導をすることができました。 今回、長時間待って頂いた皆さん、時間の都合で途中で帰られた皆さんには本当に申し訳ございませんでした。 今回の反省を活かし、また次回たくさんの人に科学の楽しさを体感してもらうことができるよう検討していきますので、 機会があればまた遊びにいらしてください。

    ☆活動の様子☆
     

     

<次回予告>2019年11月10日(日)鶴岡市S-MALLで「科学まつりin鶴岡」に出展します。クラゲ・スライム・蔵王月山、そして栗山先生のサイエンスショーもあります♪お楽しみに☆

  
やまがた『科学の花咲く』プロジェクト事務局
〒990-8560  山形市小白川町一丁目4-12 山形大学SCITAセンター  電話・ファクス 023-628-4517
E-mail  kagaku-scita@sci.kj.yamagata-u.ac.jp