HOME『科学の花咲く』プロジェクトとは?科学の花咲かせたい主な活動内容活動報告参加機関お問い合わせリンク

みんなで楽しむスライム実験2022 『のび~るスライム』『光るスライム』
    @山形県産業科学館   2022年10月16日(日)


 1年ぶりの光るスライムの実験教室となりました。光を蓄え、暗闇で光るスライム。聞くだけではなんとも不思議ですが、実は蓄光素材のものって身の回りにあるんです。一番イメージしやすいのは非常口の案内板。電気で明るくなるものもありますが、蓄光素材でできているものもありますので、ぜひ見つけてみてくださいね。
 
2Fフリースペースではカラフルカプセルを作りました。理科実験ならではの化学反応と完成したときのかわいさで、とても人気の実験です。水滴を落とすだけ、とは言いつつ、きれいな丸にするのは案外難しかったり、小さかったり。慣れてくると隣の人と協力して2色のカプセルを作る上級者も!自分で作ったカプセルは不格好でも、納得がいかなくても、愛着が湧くようで、「全部持ち帰りたい」という子どもたちが多くいました。世界に一つだけのお土産を持ち帰り、子どもたちも大満足の様子でした。

    ☆4F 発明工房☆
      

    ☆2F フリースペース☆
     


  
やまがた『科学の花咲く』プロジェクト事務局
〒990-8560  山形市小白川町一丁目4-12 山形大学SCITAセンター  電話・ファクス 023-628-4517
E-mail  kagaku-scita@sci.kj.yamagata-u.ac.jp