ホーム > 大学応援キャンペーン2024

応援メッセージ

キャンペーン期間中にお寄せいただいた皆様からの応援メッセージを公開します!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~公開準備中~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


山形大学への応援コメントは以下から入力することができます!

メッセージで応援する!

是非、この機会に山形大学へ激励のコメントをお願いします。
(コメントは事務局で確認後、適宜更新を行いますので、少々お時間をいただきます。)

山形大学運営全般への支援を
お願いいたします

大学運営全般に寄付いただきますと次の事業に活用させていただきます。
各事業の詳細につきましては、年度毎に諸状況を勘案しながら計画します。

学生支援
 課外活動(団体、サークル等)、キャリア形成・就職、優秀学生への奨学金等
●教育研究支援
 基盤教育・専門教育、学術研究推進等

●国際交流支援
 海外留学、外国人留学生、海外大学との交流等

●キャンパス環境整備支援
 
安全・安心・快適なキャンパス整備、バリアフリー対応等

●社会連携・社会貢献活動等支援
 卒業生等との交流、ボランティア活動、地域交流・貢献活動等

●その他基金の目的達成に必要な支援

 

山形大学全体を応援する!

学部等への支援を
よろしくお願いいたします

人文社会科学部

さまざまな国や地域に踏み出す
学生へのご支援を!

 人文社会科学部で最先端の研究成果を学んだ学生は、教室を飛び出して、複雑化する社会課題に取り組みます。
 活動の舞台は、身近な社会から海の向こうの地域にまで広がります。
 文化、社会に対する学びを深め、よりよい未来のために役立てる教育研究活動に、ご支援をお願いいたします。

人文社会科学部を応援する!

理学部


科学技術を切り拓く理学の力にご支援を!

 理学部は、科学技術の発展を支える人材育成と、人類の未来を切り拓く研究に貢献することを使命としています。しかし、近年は教育研究費の削減や設備老朽化など多くの課題に直面しています。皆様のご支援が未来の科学者を育み社会に貢献していくことを確信しておりますので、暖かいご支援をお願い申し上げます。

理学部を応援する!

医学部

未来を見据えた教育と研究、
次の5 0 年をつなぐ医学部へのご支援を!

 医学部の活動は、皆様の温かいご支援に支えられています。2023 年に創立50 周年を迎えた医学部は、次の50 年を見据え、未来の医療を支える人材育成や新たな治療法の開発に邁進してまいります。
 未来の医療を一緒に築いていくために、温かいご支援をお願い申し上げます。

医学部を応援する!
医学部50周年事業を応援する!

工学部

工学を通じた次世代形成にご支援を!


 大学の未来と地域社会の発展のため、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。寄付は地域スタートアップや地域課題研究に重点的に活用され、学生たちの夢や挑戦を後押しし、地域全体の活性化に繋がります。共に、次世代の輝かしい未来を創り上げていきましょう。


工学部を応援する!

附属学校(園)

笑顔あふれる附属学校園を目指して

 全国的なGIGAスクール構想の下、新しい生活様式に応じた新しい教育実践が求められている中、山形大学附属学校園は課題を解決するために、附属特別支援学校・附属幼稚園・附属小学校・附属中学校の4校園が一体となって、実践研究に取り組んで参ります。これまで以上に地域に貢献できるよう力を尽くして参りますので、温かいご支援をお願い申し上げます。

附属学校(園)を応援する!

地域教育文化学部

キャンパスは山形!
地域での実践的学びにご支援を!

 地域教育文化学部では教育の一環として、学生たちが地域のみなさまとつながり、自ら考え、行動を起こすことで、地域を元気にする活動を行っています。
 「山形を良くしたい!子どもたちに笑顔を届けたい!」という学生の想いを実現し、活気ある街づくりを推進するため、みなさまからのご支援をお願い申し上げます。

地域教育文化学部を応援する!

社会共創デジタル学環

総合知の実践で
地域社会にイノベーションを生み出す

 多様な人々と協働して地域課題の解決策を企画・実施できる「マネジメント力」とデジタルを利活用して的確に課題を分析し、新たな価値を創造できる「デジタル利活用力」、そして文系・理系の学問分野を横断する学際的な専門知識と論理的思考力(学際的思考力)を身に付けた、課題解決型の実践人材育成にご支援をお願いします。

社会共創デジタル学環を応援する!

医学部附属病院

患者さん一人ひとりに最適な医療を
安心して受けられる病院を目指して

 山形県で唯一の医学部に併設された病院であり、医師や看護師の教育と将来の医療の発展に繋がるような医学研究を行いながら、安全を最優先とした最新の医療を地域住民のみなさまにお届けできるよう日々努力を重ねています。
 山形県の持続可能な医療のために、みなさまのご協力をよろしくお願いいたします。

医学部附属病院を応援する!
山形大学医学部教育研究診療支援基金

農学部

地域と共創する食・農・環境研究拠点と
国際化の拠点にご支援を!

 農学部では2 つの研究センターを新たに設立し、持続可能な農業と循環型社会の構築、食産業の高付加価値化、脱炭素機能など森林資源の価値創造、野生動物との共生など、地域がいま直面している重要課題の解決に取り組んでいます。多くの留学生とともに地域の国際化のお手伝いもしている農学部に、温かいご支援をよろしくお願い申し上げます。

農学部を応援する!

ナスカ研究所

世界遺産であるナスカ地上絵の研究にご支援を!

 世界遺産ナスカの地上絵に関する研究は、山形大学が中心となり、日本およびペルーの研究者が実施している国際的な共同研究です。考古人類学、人工知能、認知心理学、情報科学、保存科学、動物学、年代学などの専門家が参加し、学際的な視点から、ナスカの地上絵の実態解明を目指しています。またペルー政府と連携して、世界遺産ナスカの地上絵の保護活動に貢献しています。

ナスカ研究所を応援する!
ナスカ基金


ご寄付の方法はこちらからご確認ください

 


※税制上の優遇措置について

山形大学は寄付月間(Giving December)の賛同パートナーです。の画像
山形大学は寄付月間(Giving December)の賛同パートナーです。