山形大学校友会支援事業一覧

令和6年度支援事業

令和6年5月開催の校友会理事会において審議し、令和5年度校友会支援事業として決定した31件の事業名は次のとおりです。

なお、校友会が主体的に取り組む事業8件(◆印)を含みます。

  1. 大学間交流協定大学への短期派遣留学生校友会支援事業
  2. 博士課程学生研究発表奨励事業
  3. 各キャンパス大学祭&新入生歓迎フェステバルへの支援
  4. 公認サークルへの支援
  5. 学生によるキャリアCaféの運営
  6. English Day
  7. 「外国人との対話の先に見える世界」発見プログラム
  8. 科学で子供たちに笑顔を届け隊
  9. 山形大学SDGs始動事業
  10. データサイエンススタディセッション(DSSS)
  11. 同窓生・同窓会と在学生をつなぐ「山形大学史」資料アーカイブ構築
  12. 「山形美術館キャンパスメンバーズ制度」を活用した修学支援
  13. 障がい学生への早期キャリア支援
  14. 山形大学フットサル大会
  15. 地元就職率向上のためのキャリア支援
  16. 学生登録団体への公認サークルスタートアップ支援
  17. JUHYOプログラム(空きコマ/長期休暇を活用した主体的な学びの場の創生)
  18. スキマ時間にwebから!学生のための図書を学生が選んで大学生の読書ライフを充実・満喫するための支援事業
  19. 小白川キャンパス構内サイクルラック・サイクルスタンド整備事業
  20. 「地域とともに歩んだ山形大学146年史」同窓生・同窓会による特別講演
  21. 地域とつながる実践的演奏活動へのアプローチ
  22. グローバル人材育成のための海外派遣(留学)にかかる学生補助事業
  23. 在籍する留学生のポテンシャルを活かしたEnglish Class
  24. 山形大学校友会大学院学生表彰制度◆
  25. 校友会会員となった新入生への入会記念品の贈呈◆
  26. 卒業生と大学・学生との連携推進事業◆
  27. 卒業留学生への記念品の贈呈◆
  28. 山形大学校友会交流プラットフォーム事業~With Coronaの学生支援事業~◆
  29. 校友会「学生幹事」による校友会PRと自主的な活動支援◆
  30. 各キャンパス等のイベントを利用した山大コミュニティの醸成・強化◆
  31. 各同窓会組織と学生とのつながり強化の試み◆

(計31件)

過去の支援事業