第31回山形大学校友会理事会を開催しました(6/15)
掲載日:

会場の法人本部第一会議室
2021年6月15日(火)、第31回山形大学校友会理事会を開催しました。
今回は、玉手会長になって初めての対面開催で、zoom参加の6名も含め理事・監事18名が出席しました。
冒頭、玉手会長(山形大学長)が、「コロナ禍の中、会員の交流は危機的状況にあるが、なんとか山形大学コミュニティを盛り上げたい」とあいさつし、議事が進行されました。概要は以下のとおりです。
1. 校友会副会長の選出について
地域教育文化学部同窓会会長の渋谷光夫理事と、農学部教授の堀口健一理事を選出
2. 校友会専門委員会委員の選出について
以下の7理事を選出
- 渋谷光夫 理事 (地域教育文化学部同窓会)
- 中島和夫 理事 (理学部後援会)
- 菅原幸司 理事 (鶴窓会)
- 矢作 清 理事 (山形大学学生支援担当理事)
- 本多 薫 理事 (人文社会科学部)
- 鹿戸将史 理事 (医学部)
- 矢口敦則 理事 (会長推薦)
3. 令和2年度校友会決算事業並びに収支決算報告について
令和2年度の校友会支援事業(大学への支援事業23、校友会主体事業5)の報告と収支決算書を了承
4. 令和3年度校友会事業計画並びに収支予算書について
令和3年度の校友会事業(大学への支援事業21、校友会主体事業7)と収支予算書を了承
5. 令和3年度校友会「学生幹事」の選出について
各学部から推薦のあった12名の学生幹事について報告、了承
6.その他
令和3年度の校友会年間スケジュールについて了承

議事進行する玉手会長

初のオンライン開催
副会長に選出された渋谷理事
副会長に選出された堀口理事

会長推薦の矢口理事