対面
7/23SAT
オンライン
9/3SATPM
対面
7/23SAT
オンライン
9/4SUNAM
対面
7/23SAT
オンライン
9/4SUNPM
オンライン
7/30SAT
対面
8/6SAT
対面
7/23SAT
・新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況により、開催方法、内容等を変更または中止する場合があります。
【対面型イベントの参加にあたっては下記にご協力願います】
・開催日の3日前から,朝などに体温測定を行うこととし,体調の変化の有無を確認してください
・当日は不織布マスクを着用してください
・対面型イベントでは、当日、受付にて検温の実施または自宅で検温した体温(当日の朝)の報告をお願いいたします
・以下のいずれかの1つでも該当する場合は、参加をご遠慮ください
○発熱の症状がある(37. 5 度以上、37.0 度以上 37.5 度未満の場合は、症状の有無等確認の上参加の可否を決定する。)
○息苦しさ(呼吸困難)がある
○強いだるさ(倦怠感)がある
○味を感じない(味覚障害がある)
○臭いを感じない(嗅覚障害がある)
○咳の症状が続いている
○咽頭痛が続いている
○下痢をしている (持病や食あたりなど新型コロナウイルス感染症以外の原因が推測されるものを除く)
○参加日の時点で、家族等の同居者に新型コロナウイルス感染による自宅療養者がいる
○参加者自身が濃厚接触者の指定を受けて自宅待機になっている
・イベント参加後、新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、本学主催者に速やかに連絡してください
山形大学では、オープンキャンパス2022(対面、オンライン)に参加する上で支援や配慮が必要な参加者に対し、希望に応じた支援を可能な範囲で実施いたします。
オンライン形式の場合は、視覚障がいのある参加者並びに聴覚障がいのある参加者向けに、情報保障支援の提供を予定しています。
支援を希望される方は、参加申込ページ内等で、各学部のプログラムとは別に支援希望の申込みを行ってください。
内容によっては、ご希望に添えない場合がありますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
また、支援の申込みは参加申込みの締切よりも早めに設定しており、締切を過ぎますと対応できませんのでご注意ください。
<これまでの対応例>
・運動障がいのある参加者(車いす利用者):座席確保(教室の机・椅子が固定席のため)
駐車場の確保
校内の誘導 等
・聴覚障がいのある参加者:情報保障(パソコン通訳や手話通訳)の手配
座席指定 等