各種取組

WORKS

東北文教大学短期大学部

令和6年度「現代福祉学科ぶんきょうサロン」を開催しました(7/19)

  • 地域人材育成
  • 健康長寿支援
  • 地域活性化支援
  • 村山地域
  • 山形県

 7月19日(金)「現代福祉学科ぶんきょうサロン」を開催しました。この「ぶんきょうサロン」は、通算20回目、16年目になりました。

 1,2年生20名が合同で、これまでにない、新しい企画を計画し開催しました。本学8号館多目的ホールを会場とし、22名の方が参加してくださいました。

 始めに、準備体操として、学生が考案した「介護予防体操」を行い、次に4つのレクリエーション活動を楽しみました。

1.スカットボール 

2.Wiiスポーツ(ボウリング、テニス) 

3.創作活動(モザイクタイルでつくるコースター)

4.コミュニケーションコーナー

(都道府県クイズ・野菜の漢字当て・スマホの使い方サポート)

 それから、1,2年生による参加者へのプレゼント(応援メッセージカード・ToDoリスト・おでかけ前のチェックシート)をお渡しし、交流を深めました。

 今年は、最後に『手紙~親愛なる子どもたちへ~』という詩を朗読し、年老いた親が、子どもに伝えたい思いを、学生たちが一人ひとり心をこめてお伝えしました。

 14:00~16:00という時間でしたが、笑顔と活気にあふれる、楽しい時間になりました。これからも、地域の皆さまとのつながりを大切に交流できることを願っております。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。


一覧へ戻る


ページトップ