写真
みのりっこ学びのすがた
3年生
社会科見学〜市内めぐり〜
 社会科の山形市の学習で、「鈴木製麺さん」、「山形カントリーエレベーター組合さん」、「蔵王みはらしの丘ミュージアムパーク」に行ってきました。 見学先からはもちろん、バスの車窓からも市内のさまざまな景色を見てきました。
附属小学校や山形駅の周辺を遠くから眺めながら、山形市にもいろいろな場所があることを知ることができました。 私たちのために働いてくださっている方々についても多くの発見があったようです。

 みんな工場の中のたくさんの機械に興味しんしんでした。また、暑い工場の中で働いている人の大変さを感じて、「作ってくださっている人にもっと感謝して給食のソフト麺を食べよう。」と強く思ったようです。

 エレベーターって人間用じゃなくてお米のエレベーターのことだったんだ。」この感想がとても多く聞かれました。こんな機械があるから3人しかいなくてもたくさんのお米を運ぶことができるんですね。

 広い公園のどこでお弁当を食べるか、班ごとに考えてシートを広げていました。見通しのよい丘の上が人気のようでした。おいしいご飯の後は、体を動かしたり、自然に親しんだりと楽しい時間を過ごしました。