お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
ホーム > お知らせ:お知らせ > 障がい学生支援技術養成講座を開催しました!
掲載日:2016.01.20
障がい学生支援センターでは、支援を希望し、かつ必要と認められた障がい学生に対して、授業中の情報支援や学内の移動支援など修学上の支援を提供しま す。その支援スタッフ(YUハートサポーター)を養成するため、1月20日(火)に筑波大学から障害学生支援室スタッフと運動障害学生をお招きし、基盤教 育1号館111教室にて、障がい学生支援技術養成講座を開催しました。
学生をはじめ、教職員を含む36名が参加し、今回は、運動障害の支援の一つである障がい学生の代わりにノートを取るポイントテイクの仕方や、実際に車い すを使って、廊下のスロープを上り下りしたり、教室入口のドアの開閉を体験したり、実践的な支援の仕方を学ぶ、当事者の視点を重視した養成講座となりまし た。
▲ポイントテイクの模擬授業
▲車いすに載ってドアの開閉を体験
▲車いすでスロープ傾斜体験