お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
ホーム > お知らせ:お知らせ > 第2回障がい学生支援技術養成講座を開催しました!
掲載日:2016.02.29
支援を希望し,かつ必要と認められた障がい学生に対して,授業中の情報支援や学内の移動支援など修学上の支援を提供する“支援スタッフ(YUハートサポーター)”を養成するための障がい学生支援技術養成講座が,当大学障がい学生支援センターの専任教員の有海順子先生によって基盤教育1号館124 教室にて開催されました。
学生をはじめ,職員を含む15 名が参加し,障がい学生の代わりにノートを取るポイントテイクの仕方を模擬講義で実技練習をしたり,実際に車いすを使って学内を走行して実践的な支援の仕方を学びました。また,支援スタッフとしてどう振る舞うべきかという心構えについての講義も行なわれ,実際の支援活動に即した養成講座となりました。
▲ポイントテイクの模擬講義
▲車いすに乗っての証明書自動発行機の高さ体験
▲車いすでのスロープ体験