お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
ホーム > お知らせ:お知らせ > 平成28年度第1回「障がい学生支援技術養成講座」を開催しました!
掲載日:2016.05.26
本学で学ぶ障がい学生に対して,修学上の支援を担当する“支援スタッフ(YUハートサポーター)”を養成するため,5月20日(金)に本学障がい学生支援センター専任教員の有海順子先生を講師に,基盤教育1号館124 教室にて,今年度第1回目の障がい学生支援技術養成講座を開催しました。
今回は,現在支援を必要としている運動障害学生向けの支援技術を扱い.利用学生を含め17名の学生が参加しました。運動障害学生の代わりにノートを取るポイントテイクの仕方を模擬講義で実技練習をしたり,実際に車いすを使って,段差や廊下のスロープを上り下りしたりと実践的な支援の仕方を学びました。また,講座のなかで、利用学生さんから自身の障害の状態や希望する支援についての説明があり,実際の支援活動に即した養成講座となりました。
▲養成講座の様子
▲ポイントテイクの実習
▲車いすでの段差昇降の体験