


(10月5日)
105日間の前期をふり返り、その間の成長を確かめる終業式。
式が終わると、弦楽部・合唱部による発表会が行われました。
式が終わると、弦楽部・合唱部による発表会が行われました。

4月の始業式で、校長先生がみなさんにお話しした「さわやかなあいさつが響き合う学校にする」「いろいろな人との関わりを大事にする」という2つのことから前期をふり返ってみましょう。
これからも、「おはよう」「こんにちは」「さようなら」のあいさつをしっかりして、気持ちのいいくらしをつくっていきたいな。


聴いている人が勇ましい海賊をイメージすることができるように、体育館いっぱいに力強い音を響かせることができました。
いろいろな打楽器を使って曲を盛り上げながら、楽しい曲に合うように笑顔で演奏しました。みんな笑顔で聴いてくれたので、とてもうれしかったです。
