
山形大学校友会メールマガジン☆ みどり樹通信 ☆ 第93号 2022年3月15日発行
寒暖定まらぬこの頃ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
ニュースでは桜の開花予想が発表されるようになりました。桜の花が待ち遠しい毎日です。
山形大学校友会メールマガジン “みどり樹通信” 第93号をお届けします。皆さまに山形大学のフレッシュな情報をお届けします。ぜひご覧ください!
1.山形大学のトピックス
山形大学からのお知らせ
◯
ロシアによるウクライナへの侵攻について(学長声明)
◯
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するお知らせ
◯
なか東北連携による地域日本語教育専門人材養成事業協定式を開催します
◯【New!!ひととひと】
・
"いのちを繋ぐ細胞「卵子」の不思議に魅せられて"
学生の活動紹介
山大トピックス
◯
【YU-SDGs】山形県「カーボンニュートラルオンライン講座」⑦林田副学長、YUCaN学生部会
◯
「なか東北連携」による地域日本語教育専門人材養成事業協定式を行いました(2/28)
◯
【参加募集中】地図でみる山形 七日町から山形を学ぶ(3/27)
就職関連情報
2.校友会からのお知らせ
校友会からのお知らせ
◯
令和3年度山形大学同窓生セミナーを開催しました(3/5)
学生幹事の活動
◯ 「山大生の活動支援プロジェクト(Ⅴ)!」活動成果報告会を開催しました(2/22)
◯ 令和3年度「山大生×若手卒業生交流会」を開催しました(2/19)
交流プラットフォーム
3.各学部同窓会の情報
◯
地域教育文化学部同窓会より「教友」第62号が届きました(2/3)
4.卒業生のひろば
▼▽ 過去の卒業生寄稿はこちら▽▼
◆卒業生等の皆さまからの情報や寄稿文を広く募集しています◆
◇あなたが過ごした山形大学時代
◇卒業生等が主催又は参加する各種イベント情報
◇山形大学や山大生を応援するメッセージ …などテーマは自由!!
5.地域の気になるニュース
◯
【山形県】新型コロナウイルス感染症に関連するポータルサイト
6.「山形大学基金」情報

本学の学生支援及び教育研究支援等に資する「山形大学基金」にご協力をお願いいたします。
◯学長あいさつ
◯基金の概要
◯ご寄附への謝意
◯寄附者のご芳名
編集後記
3月に入り、温かくなってきたと思いきや、雪が降ったりとまだまだ春が待ち遠しいです。
先月に引き続き、新型コロナウイルス感染症が猛威を振るっているので、感染しない、させない行動を心がけましょう。
今後も山形大学を愛する皆さまを繋ぐ「架け橋」となれるよう努めます。次回は、4月15日 (金)配信予定です。(事務局 越前)