
山形大学校友会メールマガジン☆ みどり樹通信 ☆ 第100号 2022年10月17日発行
山形大学では後期授業がスタートし、色づき始めた小白川キャンパスの銀杏並木の下では行き交う学生達で賑わっています。
おかげさまで山形大学校友会メールマガジン“みどり樹通信”は、第100号を迎えることができました!!
これからも皆さまに山形大学のフレッシュな情報をお届けします。ぜひご覧ください!
1.山形大学のトピックス
山形大学からのお知らせ
◯
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するお知らせ
◯【New!!ひととひと】
・
"大学生に大人としての自覚と責任を促す「消費者教育」"
学生の活動紹介
山大トピックス
◯
米糠タンパク質濃縮物からの代替肉調製に成功 ~国内産原料からの代替肉製造による持続的な稲作の可能性~
◯
やまがた社会共創プラットフォームを設置~全国屈指の地域連携プラットフォームが山形に誕生します~
◯
令和4年度山形大学異分野交流学会を開催しました(9/29)
◯
山形市立第二中学校でSDGs出前授業(9/14)
就職関連情報
2.校友会からのお知らせ
校友会からのお知らせ

学生幹事の活動
◯ 令和4年度学生幹事「山大生の活動支援プロジェクト(VI)!」について【団体募集】

◯ 山形県内企業と学生との意見交換会を開催しました(9/27)

◯ 令和4年度学生幹事第3回ミーティングを行いました!(9/12)
交流プラットフォーム
◯ 2号館 → 図書館・学術情報基盤センター → 3号館(360°VR)

3.各学部同窓会の情報
4.卒業生のひろば
▼▽ 過去の卒業生寄稿はこちら▽▼
◆卒業生等の皆さまからの情報や寄稿文を広く募集しています◆
◇あなたが過ごした山形大学時代
◇卒業生等が主催又は参加する各種イベント情報
◇山形大学や山大生を応援するメッセージ …などテーマは自由!!
5.地域の気になるニュース
◯
【山形県】新型コロナウイルス感染症に関連するポータルサイト
6.「山形大学基金」情報

本学の学生支援及び教育研究支援等に資する「山形大学基金」にご協力をお願いいたします。
◯学長あいさつ
◯基金の概要
◯ご寄附への謝意
◯寄附者のご芳名
◯お知らせ
お知らせから抜粋
◯
寄付者への御礼メッセージを更新しました(競技スキー部(飯田キャンパス))
◯
「山形大学基金」へのご寄付者のご芳名一覧を更新しました
~メルマガ編集局から~
編集後記
山形大学校友会メールマガジン“みどり樹通信”は、2014年7月15日に第一号を配信しました。そこから約8年間、毎月1回配信してまいりました。
過去に配信されたメールマガジンは校友会のホームページに掲載しています。ぜひ、ご覧ください。(URL:https://www.yamagata-u.ac.jp/ykouyu/n/mail/mail_back.html)
今後も山形大学を愛する皆さまを繋ぐ「架け橋」となれるよう努めます。次回は、11月15日(火)配信予定です。(事務局 越前)