
山形大学校友会メールマガジン☆みどり樹通信☆ 第131号
2025年5月15日発行
5月になり暦の上では夏になりましたが、不安定な天候で、肌寒い朝晩と初夏を思わせる日中との寒暖の差が激しい日が続いております。皆さま体調など崩していませんか?
山形大学校友会メールマガジン“みどり樹通信”第131号をお送りします。皆さまに山形大学のフレッシュな情報をお届けします。ぜひご覧ください!
1.山形大学のトピックス
山形大学からのお知らせ
◯
学長定例記者会見を開催しました(5/8)
◯
学長定例記者会見を開催しました(4/10)
◯
個人情報が流出した可能性のある事案の発生について(お詫びとお知らせ)
◯
やまがた共創塾「地域産業コア人材育成プログラム」開講式・オリエンテーションを開催しました(5/9)
◯
令和7年春の叙勲受章おめでとうございます
◯
令和7年度研究推進報奨授与式を行いました(4/25)
◯
山形大学事務職員採用試験2025への応募を受け付けています
◯
ダブルディグリープログラム紹介動画を公開しました
◯
小白川キャンパス×ミクロン精密株式会社 初のコラボレーション
◯
【公募】令和7年度山形県若者がつなぐ・つながる地域おこし推進事業費補助金~若者の地域での活動を支援します~
◯
学位記授与式並びに入学式における御寄付について(御礼)
◯【New!!ひととひと】
・
陸上選手と市役所職員の“二刀流”30代最後に長年の努力が花開く。
山大トピックス
◯
学長特別講演会2025 BodySharing,体験共有の未来
◯
第9回 U-39やましん紙上歌会」短歌を募集します(4/15~)
◯
【注目の研究】トポロジカル ソリトン:宇宙の化石
◯
【注目の研究】果実の発達と品質を科学する
◯
【注目の研究】野球肘の病態解明と運動器再生治療の基礎研究
◯
【注目の研究】算数・数学の楽しさを伝えるには
就職関連情報
2.校友会からのお知らせ
校友会からのお知らせ
学生幹事の活動
交流プラットフォーム
◯ https://ykouyu.yamagata-u.ac.jp/members/regist/

YU-SDGs EmpowerStation
◯ 山形県学生環境ボランティア~やまカボ・サポーター~の募集について
◆卒業生等の皆さまからの情報や寄稿文を広く募集しています◆
◇あなたが過ごした山形大学時代
◇卒業生等が主催又は参加する各種イベント情報
◇山形大学や山大生を応援するメッセージ …などテーマは自由!!
5.地域の気になるニュース
6.「山形大学基金」情報

本学の学生支援及び教育研究支援等に資する「山形大学基金」にご協力をお願いいたします。
◯学長あいさつ
◯基金の概要
◯ご寄附への謝意
◯寄附者のご芳名
◯お知らせ
お知らせから抜粋
◯
朝活応援プロジェクト100】を実施しています!
◯
寄付者への御礼メッセージ更新について(お知らせ)
編集後記
ゴールデンウイーク中はあいにくの天気が続きましたが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。雨の日が多かったため、外出の計画が変更になった方も多いかと思います。それでも、家でのんびりと過ごす時間や、普段なかなかできない読書や映画鑑賞などを楽しむ良い機会となったのではないでしょうか。立夏を迎えこれからの季節、晴れの日が増え、外に出るのが楽しい時期になります。体も心もリフレッシュしていきましょう。
校友会事務局では、今後も山形大学を愛する皆さまをつなぐ「架け橋」となれるよう情報発信に努めて参ります。これからもメールマガジン「みどり樹通信」をご愛読いただければ幸いです。
次回は、6月15日(日)配信予定です。(事務局 奥山)