
山形大学校友会メールマガジン『みどり樹通信』第77号 2020年11月16日発行
小白川キャンパスの銀杏並木は美しい黄色に色づき、キャンパス内では冬の装いをする人が増えてきました。朝晩の気温も10℃を下回り、冬がすぐそこまで近づいているのを感じます。
山形大学校友会メールマガジン “みどり樹通信” 第77号をお届けします。皆さまに山形大学のフレッシュな情報をお届けします。ぜひご覧ください!
1.山形大学のトピックス
山形大学からのお知らせ
◯新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するお知らせ
◯「山形から新型コロナウイルスを考える」特別公開オンラインセミナー(11/21開催)を開催します(11/4)
◯小白川キャンパス機器分析センターの高大連携(11/10)
◯【New!!ひととひと】
・“コロナ禍に届いた多大なご支援、感謝の心で社会に、地域に恩返しを”(10/15)
・“総合大学の強みで医療現場を救え!高精度フェイスシールドを高速生産”(10/30)
学生の活動紹介
◯【学生サークル紹介】
◯「#働いてよし 暮らしてよし むらやまの企業」学生が地元企業を取材・情報発信(11/5)
山大トピックス
◯令和2年秋の叙勲受賞おめでとうございます(11/3)
◯令和2年度山形県科学技術賞に根本建二理事・副学長が選ばれました(11/4)
◯米沢市と米沢キャンパスは包括連携協定を締結しました(11/5)
就職関連情報
◯就職活動について(COVID-19)
▼▽就職支援・キャリア支援の情報はこちらから▽▼
2.校友会からのお知らせ
校友会からのお知らせ
◯山形大学校友会のキャラクターを募集します!(12/25〆切)
◯山形大学校友会のロゴマークを募集します!(12/25〆切)
学生幹事の活動
◯「山大生の活動支援プロジェクト」支援団体決定!(11/13)
3.各学部同窓会の情報
◯ふすま同窓会からマイクを寄贈いただきました(10/14)
◯「ティーデマン・ふすま賞」受賞者が決定(10/27)
◯図書館に新リフレッシュルーム 11月オープン(10/27)
◯「ふすま同窓会百年の碑」が建立されました(10/27)
4.卒業生のひろば
▼▽これまでの卒業生寄稿はこちら▽▼
★卒業生等の皆さまからの情報や寄稿文を広く募集しています★
☆あなたが過ごした山形大学時代
☆卒業生等が主催又は参加する各種イベント情報
☆山形大学や山大生を応援するメッセージ …などテーマは自由!!
5.地域の気になるニュース
◯【山形県】新型コロナウイルス感染症に関連するポータルサイト
6.「山形大学基金」情報
◯新型コロナウイルス感染拡大に伴う経済的困窮学生のための緊急募金のご報告(10/29)
~メルマガ編集局から~
編集後記
そろそろこたつが必要な季節になってきました。新型コロナウイルスはまだまだ油断できず、インフルエンザも流行する時期ですので、予防接種をするなど感染予防をしっかりとしましょう。
校友会のロゴマーク・キャラクターを募集中です!皆さまからのご応募お待ちしております。
今後も山形大学を愛する皆さまを繋ぐ「架け橋」となれるよう努めます。次回は,2020年12月15日(火)配信予定です。お楽しみに(^^)ノシ(事務局 阿部)