
山形大学校友会メールマガジン『みどり樹通信』第80号 2021年2月15日発行
暦の上では立春を迎えましたが、山形県内では現在進行形で雪が降り積もり、まだまだ春は遠いようです。
山形大学校友会メールマガジン “みどり樹通信” 第80号をお届けします。皆さまに山形大学のフレッシュな情報をお届けします。ぜひご覧ください!
1.山形大学のトピックス
山形大学からのお知らせ
◯新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するお知らせ
◯令和2年度 山形大学同窓生セミナー×山形大学特別イベント(3/6)のご案内(12/25)
◯国内大学オンライン会議を開催(2/22)~COVID-19禍における各大学の国際交流のあり方~(2/5)
◯「新型コロナウイルスを多角的にとらえる」特別公開オンラインセミナー(3/13)を開催します(2/4)
◯山形大学SDGSカフェ始めます(2/3)
◯【New!!ひととひと】
・“海外に出て気づく日本の魅力 藍に魅せられ、藍染めの世界へ”(1/30)
学生の活動紹介
◯【学生サークル紹介】
山大トピックス
◯開催報告【学内オンラインイベント】山形大学SDGs学生シンポジウム「誰一人取り残せない」(2/1)
◯山寺層の起源-地元高校生が研究成果を発表(1/28)
◯ウィズコロナの時代のワークライフバランス-オンライン研修会を開催(1/28)
◯令和2年度学長特別講演会を開催(1/21)
◯玉手学長が飯豊町新春後援会でSDGsに関する講演を行いました(1/19)
就職関連情報
2.校友会からのお知らせ
校友会からのお知らせ
◯山形大学校友会ロゴマーク・キャラクター審査結果について(2/2)
学生幹事の活動
3.各学部同窓会の情報
4.卒業生のひろば
▼▽今までの卒業生寄稿はこちらから▽▼
★卒業生等の皆さまからの情報や寄稿文を広く募集しています★
☆あなたが過ごした山形大学時代
☆卒業生等が主催又は参加する各種イベント情報
☆山形大学や山大生を応援するメッセージ …などテーマは自由!!
5.地域の気になるニュース
◯【山形県】新型コロナウイルス感染症に関連するポータルサイト
◯【やまがたへの旅】桃の節句に雛巡り【山形県公式観光サイト】
6.「山形大学基金」情報
◯山形大学基金にかかる確定申告の入力について、税制上の優遇措置のページに更新しました(1/27)
~メルマガ編集局から~
フォトギャラリー
編集後記
今年の節分は明治30年以来、124年ぶりに例年より1日早い2月2日でした。国立天文台暦計算室によると、これは公転周期によるもののようです。
新型コロナウイルス感染症により、大変な日々が続いております。感染対策をしっかり行い、自分と周りの人を守る行動を心がけましょう。
今後も山形大学を愛する皆さまを繋ぐ「架け橋」となれるよう努めます。次回は、2021年3月15日(月)配信予定です (^ω^)/(事務局 阿部)