
山形大学校友会メールマガジン☆ みどり樹通信 ☆ 第117号 2024年3月15日発行
新しい門出の季節となりました。
山形大学では、3月17日(日)の農学部・農学研究科を皮切りに、各学部等で学位記授与式・修了証書授与式が挙行されます。
卒業生・修了生の皆さま、おめでとうございます。
ここに、山形大学校友会メールマガジン“みどり樹通信”第117号をお送りします。皆さまに山形大学のフレッシュな情報をお届けします。ぜひご覧ください!
1.山形大学のトピックス
山形大学からのお知らせ
◯
学長定例記者会見を開催しました(3/7)
◯【New!!ひととひと】
・
"安心安全な医療体制をこれからも。 独自のデータベースを生かした研究で 持続可能な地域の医療体制構築を目指す。"
・
"故郷・山形県の1次産業を 金融面から支え、発展に貢献。"
学生の活動紹介
◯
地域教育文化学部の学生が「やまぎん県民ホール オープンハウス2024」ロビーリレーコンサートに出演!
山大トピックス
◯
関根智仁准教授が山形県科学技術奨励賞を受賞!
◯
日独国際共同研究プログラムで開発した「近赤外有機EL素子」をドイツ・ミュンヘンで行われる国際展示会 LOPEC2024に出展
◯
令和5年度第2回山形大学顧問会議を開催しました
◯
令和5年度山形大学特別イベント「文学と歴史の舞台 江戸・東京を歩く 桜田・霞ヶ関界隈」を開催しました(3/1)
就職関連情報
2.校友会からのお知らせ
校友会からのお知らせ

◯ 令和5年度 山形大学校友会大学院学生表彰式を開催しました(2/20)

◯ 令和5年度山形大学卒業生等首都圏ネットワーク総会・同窓生セミナー等を開催(3/2)

学生幹事の活動
交流プラットフォーム
◯ https://ykouyu.yamagata-u.ac.jp/members/regist/

YU-SDGs EmpowerStation
◯ 山形SDGsアクション「Z世代トークセッション」に参加しました(2/29)

◆卒業生等の皆さまからの情報や寄稿文を広く募集しています◆
◇あなたが過ごした山形大学時代
◇卒業生等が主催又は参加する各種イベント情報
◇山形大学や山大生を応援するメッセージ …などテーマは自由!!
5.地域の気になるニュース
6.「山形大学基金」情報

本学の学生支援及び教育研究支援等に資する「山形大学基金」にご協力をお願いいたします。
◯学長あいさつ
◯基金の概要
◯ご寄附への謝意
◯寄附者のご芳名
◯お知らせ
お知らせから抜粋
◯
寄付者への御礼メッセージを更新しました(サークル:準硬式野球部(飯田キャンパス))
◯
国際ソロプチミスト山形様から学生への支援物資をご寄付いただきました(2/20)
◯
寄付者への御礼メッセージを更新しました(サークル:合気道部(小白川キャンパス))
◯
寄付者への御礼メッセージを更新しました(サークル:剣道部(米沢キャンパス))
編集後記
今季の冬は暖冬と言われておりましたが、3月に入り、寒い日が続いております。
ただ、小白川キャンパスの銀杏の木々は新芽を準備しており、春が近づいているように感じます。
山形大学を愛する皆さまを繋ぐ「架け橋」となれるよう努めます。
次回は、4月15日 (月)配信予定です。(事務局 越前)