ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHIのご案内
掲載日:2017.06.28

大学で「科研費」(KAKENHI)により行われている最先端の研究成果に、直に見る、聞く、触れることで、科学のおもしろさを感じてもらうプログラムを、今年度本学では8件実施予定です。ここでは夏休みに開講する5つのプログラムをご案内します。
活性化する蔵王山 研究者の調査について行こう (※定員に達しました)
開催日 |
平成29年7月30日(日) |
対象 |
小学5年~中学3年生 |
内容 |
こちらをご覧ください |
見て・聞いて・測って 納得!放射線 (※定員に達しました)
開催日 |
平成29年8月5日(土) |
対象 |
小学5~6年生 |
内容 |
こちらをご覧ください |
申込み・問合せ |
理学部ホームページをご覧ください |
のぞいてみよう、生き物のいとなみ (※定員に達しました)
開催日 |
平成29年8月6日(日) |
対象 |
小学5年~6年生 |
内容 |
こちらをご覧ください |
申込み・問合せ |
理学部ホームページをご覧ください |
未来の光、有機ELを自分でつくる (※定員に達しました)
開催日 |
平成29年8月3日(木) |
対象 |
中学生 |
内容 |
こちらをご覧ください |
3Dプリンタで探る音のヒミツ(※定員に達しました)
開催日 |
平成29年8月5日(土) |
対象 |
中学生 |
内容 |
こちらをご覧ください |
◀イベント一覧へ