ホーム > 新着情報:イベント案内 > 2025年03月 > 【講演会】山形の人々の想いが育んだ モンゴルの未来

【講演会】山形の人々の想いが育んだ モンゴルの未来

掲載日:2025.03.13

詳細はこちら(PDF)の画像
詳細はこちら(PDF)

講演趣旨

 ガルバドラッハ先生は、山形大大学院を修了され、モンゴル国で(山形西高をモデルにした)日本式学校「新モンゴル学園」を設置されました。昨年、国政に進出し、見事当選されました。これまでのご業績と、国会議員としての新たな思いをご講演いただきます。
 そのご息女(山形西高を卒業)で、現学園CEOのトゴス先生は、高校時代のご自身の経験から、今やモンゴルを代表する学校法人となった新モンゴル学園の現在と未来への想いをご講演いただきます。本学を会場としますが、ロータリークラブ、山形県との共催となります。一般の方や高校生の参加も大歓迎ですので、お近くの、ご興味のある方にもお声がけいただければ幸いです。
 年度末ではありますが、多くの皆様のご参加をお待ちしております。

ガルバドラッハ先生よりメッセージ

 私の初めての日本留学は、山形大学でした。大学院教育学研究科教科教育専攻では、日本とモンゴルの高校の物理教育について比較研究論文を執筆し、無事修了できました。その後に東北大学教育研究科博士課程に進学し「モンゴルにおける高等学校カリキュラム開発」というテーマで研究を続けましたが、研究の実践場としてモンゴル初の日本式"新モンゴル高校"が2000年に誕生したのです。その後もモンゴル国立教育大学や名古屋大学で、モンゴルの教育改革に関する研究を行い、自分なりに貢献するために研究を続けてきました。
 このように日本で学ぶチャンスを与えてくれた母校である山形大学において、来たる3月31日に講演をすることになりましたことを光栄に思います。
 ご興味のある方々がいらっしゃれば、ぜひお越しください。参加費は無料です。(登録が必要です)
 山形大学で学んだことを基に政治家としてモンゴル国の教育改革に挑む自分の考え方、計画等を皆さまに共有したいと思っています。どうぞ、よろしくお願い致します。
 懐かしい皆様との再会、さらに初めての出会いも楽しみにしています。

日程

日時

  令和7年3月31日(月)講演会15:00~ 懇親会17:15~

会場

講演会:山形大学基盤教育2号館221教室

懇親会:山形大学厚生会館

対象 山形大学学生、教職員、高校生、卒業生、一般
参加費

講演会:無料
懇親会:4,000円(学生は無料)                                      ※会場の都合上、講演会は300人、懇親会は100人とさせていただきます。

講師

第一部 「山形西高をモデルにした新モンゴル学園の過去・現在・未来」
ガルバドラッハ・トゴス 先生

2001年 山形西高卒
2005年 東北大法学部卒
2005年~2013年
法務省、JICAモンゴルに勤務
2016年 九州大学大学院修士課程修了。修士(法学)
2017年~ 新モンゴル学園CEO

講師

第二部 「政治家として挑むモンゴルの教育改革~山形での学びを基礎にして~」

ジャンチブ・ガルバドラッハ 先生

1999年 山形大学大学院修士課程修了
修士(教育学)
2000年 新モンゴル高校設立・校長
2014年 新モンゴル学園・理事長
2024年 モンゴル国会議員・モンゴル日本議員連盟会長
受章歴 : モンゴル国大統領より功労教師(2021年)
日本国天皇より旭日小綬章(2017年)を叙勲

申込方法

 下記申込フォームよりお申し込みください。

申込フォーム

お問い合わせ

山形大学総務部秘書広報室
〒990-8560 山形市小白川町1-4-12
TEL. 023-628-4019
E-mail:yu-kohojm.kj.yamagata-u.ac.jp

  • シェア
  • 送る

イベント一覧へ