ホーム > 新着情報:重要なお知らせ > 2025年03月 > 【令和7年度新入生向け】前期学習相談について
掲載日:2025.03.24
令和7年度前期における新入生の専門科目、基盤共通教育科目等に関する学習相談を、以下のとおり行います。履修方法等について、疑問な点がありましたら、一人で悩まず、ご相談ください。
学部等 | 実施期間 | 実施場所 |
---|---|---|
人文社会科学部 |
〇履修相談会 |
実施場所)小白川キャンパス人文社会科学部1号館(C1b)2階 実施方法)教員・学生による対面指導 |
地域教育文化学部 | 4月10日(木)~4月23日(水) |
実施方法)アドバイザー教員へメールで相談 |
理学部 | 随時 |
実施場所)小白川キャンパス理学部1号館1階 |
医学部 | 随時 |
実施場所)飯田キャンパス学生センター1階学務課 |
工学部
|
○高分子・有機材料工学科 ○化学・バイオ工学科(両コース共通) ○情報・エレクトロニクス学科 ○機械システム工学科 ○建築・デザイン学科 ○システム創成工学科 |
アドバイザー教員による履修⽅法等の相談受付を⾏います。 ○⾼分⼦・有機材料⼯学科 ○化学・バイオ⼯学科 ○情報・エレクトロニクス学科 ○機械システム⼯学科 ○建築・デザイン学科 ○システム創成⼯学科
|
農学部 | 随時 |
実施方法)アドバイザー教員へメールで相談 |
社会共創デジタル学環 | 随時 |
実施場所)小白川キャンパス基盤教育3号館1階 社会共創デジタル学環事務室 |
WebClassのコース「2025年度【前期】基盤共通教育オリエンテーション資料等」に各種資料を掲載していますのでご確認ください。4月10日(木)以降は、窓口にて質問を受け付けます。
実施場所)小白川キャンパス学生センター内 学士課程基盤教育担当
実施方法)窓口、電話
連絡先)T E L: 023-628-4708