ホーム > 新着情報:お知らせ > 2018年04月 > 第11回山形大学高校生朗読コンクール 出場者募集!
掲載日:2018.04.19
第11回山形大学高校生朗読コンクールおよび、第7回群読劇を9月9日(日)に山形市中央公民館ホールにて開催します。
山形大学高校生朗読コンクールは東北6県の高校生を対象に平成20年度から実施しており、今年度は青森県出身の太宰治が故郷に対する深く複雑な思いを独特の言い回しで綴った名作『津軽』を課題文として、出場者を募集します。例年100名を超える高校生の応募をいただいている本コンクール。東北地方の多くの高校生の皆様の応募をお待ちしております。
予選応募要項
応募資格 | 東北6県(青森・秋田・岩手・宮城・山形・福島)在住の高校生、 または各県内の高校に在学中の高校生。 ※高等専門学校生は1年生から3年生までとします。 同一高校からの応募人数制限は設けません。 |
---|---|
予選課題 | 太宰治『津軽』(ページ数は現行の新潮文庫版にもとづく) 37ページ13行目「こんど津軽へ出掛けるに当って」より 1040ページ11行目「他に言いかたが無いものか。」まで |
応募締切 | 平成30年6月29日(金)(当日必着) |
本選概要
日時 | 平成29年9月9日(日) 13:00~17:00 |
---|---|
会場 | 山形市中央公民館 ホール(〒990-0042 山形市七日町一丁目2番39号 アズ七日町6階) |
課題 | 太宰治『津軽』から、予選通過者それぞれに異なる部分を審査委員会が指定します。 |
お問い合わせ
山形大学エンロールメント・マネジメント部社会連携課
TEL.023-628-4016
FAX.023-628-4491
E-mail embml@jm.kj.yamagata-u.ac.jp
※このコンクール及び群読劇は「山形大学地域指向性向上プロジェクト」として、地域社会との連携をより深める事を目的として開催するものです。