ホーム > 新着情報:お知らせ > 2024年12月 > 令和6年度「山形大学山澤進奨学金」奨学生証書授与式を行いました(12/10)

令和6年度「山形大学山澤進奨学金」奨学生証書授与式を行いました(12/10)

掲載日:2024.12.19

 12月10日(火)、「山形大学山澤進奨学金」奨学生証書授与式が行われました。
 平成19年度に創設された本奨学金制度は、成績優秀かつ修学に伴う経済的支援を必要とする者を対象とし、入学から標準修業年限までの期間に返還義務のない給付型奨学金を支給する制度であり、もって山形県の発展・振興に貢献する意欲のある優れた人材を輩出することを目的としています(制度詳細についてはこちら)。
 授与式では、はじめに、開式のあいさつとして玉手学長から奨学生に対して「本支援に対する感謝の気持ちを忘れず、自らの進路開拓や目標に向かって邁進してほしい。また、卒業後はヤマザワ様のように地元で魅力ある企業を1つでも多く作り上げ、山形全体を盛り上げてほしい。」とのメッセージがありました。次に、公益財団法人ヤマザワ教育振興基金 代表理事 山澤廣氏から、今年度採用された奨学生8名を代表して工学部1年の西坂優司さんに奨学生証書が手渡されました。また、「奨学生の皆様には、この奨学金を活用して有意義な実りのある学生生活を過ごし、卒業後は地域社会の発展に寄与できる人材となることを願っている。」との激励がありました。
 一方、奨学生から一人ずつ近況報告があり、「ヤマザワ様の支援のおかげで、学業に充実して取り組むことができている」「将来、データサイエンティストの仕事をしたいと考えており、教材の購入費用として奨学金を活用している」「卒業後、医師として山形県に貢献できるように頑張りたい」といった感謝の気持ちや今後の抱負が語られました。

奨学生証書授与(左:山澤代表理事、右:工学部・西坂さん)の画像
奨学生証書授与(左:山澤代表理事、右:工学部・西坂さん)

挨拶を行う山澤代表理事の画像
挨拶を行う山澤代表理事

集合写真(前列中央右:山澤代表理事、中央左:玉手学長、奨学生のみなさん)の画像
集合写真(前列中央右:山澤代表理事、中央左:玉手学長、奨学生のみなさん)

  • シェア
  • 送る

お知らせ一覧へ