ホーム > 新着情報:お知らせ > 2025年02月 > 令和6年度山形大学学生みらい創出会議提案発表会を開催しました

令和6年度山形大学学生みらい創出会議提案発表会を開催しました

掲載日:2025.02.21

 2月13日(木)、令和6年度山形大学学生みらい創出会議提案発表会を開催しました。
 山形大学学生みらい創出会議は、大学で最も大きなステークホルダーである学生から、大学運営に対する要望・改善点や今後の山形大学の取るべき施策等について、学生の自主的な議論を基に意見を集約して大学運営サイドに提案する仕組みとして、令和5年度に創設されたものです。
 二年目となる今年度は、学長から諮問された「本学学部4年間(又は6年間)を通じて望まれる、期待する教育内容、教育方法」等をテーマに、6学部から推薦された学生6名が10月からZoomやSlackで討議を重ね、本学の執行部へ、現在実施している大学の基盤教育、専門教育及び課外学習に対する改善点等について提案しました。
 提案いただいた内容については、担当部署において対応策を検討し、本学ウェブサイトで公表・対応していきます。

学長、総務担当理事と、各学部から選出された学生の画像
学長、総務担当理事と、各学部から選出された学生

  • シェア
  • 送る

お知らせ一覧へ