ホーム > 新着情報:プレスリリース > 2024年07月 > 学長定例記者会見を開催しました(7/4) > まちをフィールドに自由研究に取り組もう! ~『まちの記憶を残し隊』が七日町で小学生向けのイベントを企画・開催~
掲載日:2024.07.04
本件のポイント
▲ボランティア申し込みはこちらから
『まちの記憶を残し隊』は、“現在”の山形の風景・景観を写真や動画等で記録・収集し、「記憶」を後世に伝える活動を行っているサークルです。私たちは、この活動を通して、山形の歴史・カメラの使い方・インタビューのやり方など様々な知識・技能を得ることができました。今回は、私たちの知識や技能を、小学生に役に立ててもらいたいと思い、サークルと深い関わりがある『山形まちづくり株式会社』さん、七日町のみなさんのご協力のもと、イベントを開催いたします。
山形市内の小学生を対象に、夏休みの自由研究に早めに着手し、どのように自由研究に取り組めばよいのか、その方法を山形大学の学生とともに学ぶ内容です。また、イベントで取り組んだ内容を、夏休みを通して、深めることができる内容にもなっております。
詳しくはこちら(リリースペーパー)をご覧ください。
開催要項
・開催日程 : 2024年7月27日(土)・28日(日)
・開催時間 : 10:00-13:00(9:30受付開始)
・場所 : アズ七日町 中央公民館 ギャラリー・研修室3(一日目) 大会議室(二日目)
・対象 : 小学3年生-6年生(保護者同伴必須)
・定員 : 一日目=9家族 二日目=6家族(各テーマ定員3家族)
・申込 : 2024年7月24日(水)23:59まで(定員に達した場合、受け付け終了)
右のQRコードより受け付けます
・共催 : 山形まちづくり株式会社
・協力 : 美しい山形・最上川フォーラム
▲イベントの申し込みはこちらから