ホーム > 新着情報:プレスリリース > 2024年08月 > 学長定例記者会見を開催しました(8/1) > 小学校理科の教育プログラム-スキルアップ講座-を実施します
掲載日:2024.08.01
山形大学地域教育文化学部では、教員の養成・研修の一体的事業として、山形大学と山形県教育センター(山形県教育委員会)および山形市総合学習センター(山形市教育委員会)が協力して、小学校理科の授業を実施するために必要な資質・能力を身に付けることを応援するため、県内の小学校・中学校(理科)教員および小学校教員免許状取得を目指す学生を対象に、別紙(案内)のとおり、小学校理科の授業力を向上させるための教育プログラムースキルアップ講座―を実施することとしました。
この教員の養成・研修の一体的事業は、平成30年度から開始したもので、今年度で7年目をむかえます。
このような本事業の実施により、県内小学校教員の理科に関する資質・能力の向上に寄与できるともに、 山形大学が理科に強い小学校教員の養成する大学となることが期待できます。
詳しくはこちら(リリースペーパー)をご覧ください。
実施日時:令和6年9月11日(水)~
実施場所:山形大学小白川キャンパス、山形市総合学習センター
実施内容:小学校理科の授業力向上に関する様々な活動を実施します。
・理科の授業研究
・理科の教材研究
・理科室の管理・運営
・理科の観察と実験 など
別紙のとおり、Eメールにてお申し込みください。
参加費 無料
なお、本事業は、やまがた社会共創プラットフォームを活用した本学の社会共創活動推進プロジェクトに一つとして実施するものです。