ホーム > 新着情報:プレスリリース > 2025年02月 > 学長定例記者会見を開催しました(2/6) > 「女性アスリートのコンディショニング」講演会を開催します。

「女性アスリートのコンディショニング」講演会を開催します。

掲載日:2025.02.06

本件のポイント

詳細はこちら(PDF)の画像
詳細はこちら(PDF)

  • 女性アスリートのコンディショニングについて、ヤマガタアスリートアカデミーが主催する講演会です。
  • さとこ女性クリニック院長の井上聡子氏を講師に招き、女性アスリートが抱える特有の問題について理解を深め、正しい知識を学びます。
  • 指導者や保護者、月経に悩む方など、どなたでも参加可能で、各々の中で向き合い方を見つけ、パフォーマンスの向上に繋げることを目指します。

概要

 女性アスリートを取り巻く問題に、利用可能エネルギー不足・視床下部性無月経・骨粗しょう症を問題提起した「女性アスリートの三主徴」があります。本講演会では、月経を中心に理解を深め、健康を損なうことなく安心安全にスポーツを行うために、正しい知識を学ぶ機会となっています。
 女性特有の問題であるからこそ悩みや状態は人それぞれです。正しい知識を持ってそれぞれの向き合い方を見つけ、パフォーマンスの向上に繋げませんか。

詳細はこちら(プレスリリース)をご覧ください。

詳細

※託児やサポートについては、チラシ裏面をご確認ください。

日 時:令和7年2月22日(土) 14時30分~16時  ※14時から受付開始
会 場:国際交流プラザ山形ビッグウィング 大会議室
講 師:さとこ女性クリニック院長 井上聡子氏
対 象:女性アスリートとその指導者、保護者、山形大学生、月経にお悩みの方
参加料:無料
その他:事前申込制、託児ブースあり(事前申込・先着順)、サポート体制あり

申込

URLまたはQRコードよりお申込ください。団体でのお申込も可能です。
https://forms.office.com/r/aFiueRnZqA

(財)森の学校 寄附講座 ヤマガタアスリートアカデミーについて

 本アカデミーは、トップアスリート育成の実績を持つ教育指導体制を整備し、大学資源を活用した科学的な手法による教育研究活動を通じて、陸上競技でのトップアスリートや関連する人材を育成するとともに、山形県におけるスポーツを通じた人材育成支援システムの構築を目的に、令和6年5月1日、小白川キャンパスに設置されました(令和11年3月31日まで)。
 “共創”をコンセプトに教育研究活動のソフト面とハード面の一体的な取組みの展開・実践的教育による“一流”の指導者やアスリートを育成し、第一線で活躍する人材の輩出・地域での人材や知の循環を通じて、山形における継続的な人材育成機能構築を目指し、山形大学独自の展開を行います。

 関連リンク

  • シェア
  • 送る

プレスリリース一覧へ