ホーム > 新着情報:プレスリリース > 2025年04月 > 学長定例記者会見を開催しました(4/10) > 初の「山形大学入学記念キャンペーン」を実施 ~本学学生へのご支援をお願いします~

初の「山形大学入学記念キャンペーン」を実施 ~本学学生へのご支援をお願いします~

掲載日:2025.04.10

本件のポイント

  • 山形大学基金では「経済的修学困難学生への支援」・「大学公認サークルへの支援」の2事業を立ち上げ、山形大学の支援者から寄付を募っている。
  • 物価高騰のあおりを受け、経済状況が厳しさを増す中で、積極的に修学や課外活動を行っている学生に対して大学からの支援強化を行いたい。
  • これから大学へ入学する新入生達が不安なく修学・課外活動に取り組めるよう温かいご寄付をお願いしたい。

概要

 山形大学基金では、「経済的修学困難学生への支援」・「大学公認サークルへの支援」の2事業を立ち上げ、山形大学の支援者から寄付を募り、これまで多くの学生を支援して参りました。
 現在、物価高騰のあおりを受け、本学で学ぶ学生の経済状況が厳しさを増す中で、本学として、より一層の支援拡充を行いたいと考えています。
 そのため、4月に入学する新入生並びに在学生が、不安なく修学・課外活動を行う環境を整えるとともに、「山形大学に入学して良かった」と一層実感いただけるよう、初めて山形大学基金「入学記念キャンペーン2025」を実施します。(令和7年4月1日から令和7年5月31日)
 いただいたご寄付は学生の修学並びに課外活動のために大切に使用させていただきます。
 また、山形大学基金では以下の事業についても、寄付を賜っております。
・障がいのある学生等への支援   
・山形大学運営全般への支援   
・学部等への支援
・附属学校(園)への支援
・やまだいみらいへつなぐプロジェクト『地域の記憶「共創」アーカイブ』
 この機会に、この趣旨に賛同いただける多くの皆様から暖かいご寄付を賜れますと幸いです。

※1 キャンペーン期間中に一括で10万円以上ご寄付いただいた方へ本学オリジナルの箸を記念品として贈呈いたします。
※2 HPはコチラ→https://www.yamagata-u.ac.jp/jp/fund/information/2025040101/

詳しくはこちら(リリースペーパー)をご覧ください。

今後の展望

 国立大学の経営が厳しさを増す中、各国立大学では財源の多様化を図るため、様々な取組みを実施しています。山形大学がこれまで同様に教育・研究・社会共創活動を継続・発展していくため、「山形大学基金」は従前以上に重要性が増しており、本学を運営する上でなくてはならない存在となりました。
 新型コロナウイルス・人工知能(AI)などの先端技術・ウクライナ・パレスチナ問題といった予測困難で不確実な時代に、山形大学は今後も教育・研究・社会共創活動を発展的に継続して、山形県内にとどまらず、日本・世界へ貢献して参ります。

  • シェア
  • 送る

イベント一覧へ