ホーム > 新型コロナウイルス感染症の拡大防止と対面授業受講に係る留意事項について
掲載日:2020.09.18
■情報更新日:2022.10.26
対面授業を受講するにあたっての留意事項を以下にまとめていますので、学生の皆さんは、内容を確認の上、授業に出席してください。
なお、本留意事項については、全学共通のものであり、教室等の様態や教育内容及び授業欠席時等の連絡先は、学部や研究科で異なりますので、キャンパスごとの留意事項や以下の「授業欠席等に係るフローチャート及び連絡先」についてを確認してください。
また、新型コロナウイルス感染症にかかる予防接種(以下「予防接種」という。)のため、授業への出席が困難である場合や、予防接種当日又は翌日に出現した発熱・倦怠感等の症状により、授業への出席が困難である場合は、申し出により公欠となりますので、以下の「授業欠席等に係るフローチャート及び連絡先」についてを確認の上、手続きしてください。
▶ 授業欠席等に係るフローチャート
▶ 申出書(対面授業の代替措置)
【新型コロナウイルスに係る集団予防接種(職域接種)を受ける場合】
▶ 講義欠席の取り扱いについて
▶ 欠席届(授業担当教員へ提出)
・基盤共通教育用
・人文社会科学部用
・地域教育文化学部用
・理学部用
新型コロナウイルス感染症に関連し、授業や学生生活上の不安や疑問等がありましたら、以下の担当にお問い合わせ願います。
▶ 授業・試験・実習等の教学のことについて
学務課医学科担当 023-628-5051 yu-igakyo2@jm.kj.yamagata-u.ac.jp
学務課看護学科担当 023-628-5082 yu-igakyo1@jm.kj.yamagata-u.ac.jp
▶ 感染に対する不安、検温、健康管理、県外への移動
経済的な支援等のことについて
学務課学生支援担当 023-628-5053 yu-igagak1@jm.kj.yamagata-u.ac.jp
▶ 発熱等があった、体調が悪い、学生相談、カウンセリング等
医学部保健管理室 023-628-5981 yu-ihoken@jm.kj.yamagata-u.ac.jp